忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
よーの顔面に小さな水ぶくれが固まってできたorz

っていうんで、さっそく受診。
おなじみの皮膚科へ。

ヘルペスがとびひになりかけている、
という、なんともおなじみの単語がまた聞けた。
どうもよーは皮膚が弱いな。

まあゆーはゆーで、しょっちゅう風邪をひく。
お腹もよく痛くなる。
(ついでに精神的にも割とデリケートw)

病気で幼稚園・学校を休んだことはない、
というお友達もいる中、
なんでうちの子たちは……と正直思わないこともないw
ま、いまさらしょうがないし、
私自身健康優良児ってわけでもなかったからなあ。

持って生まれた体質と上手につきあっていく方法を、
早く見つけられるといいね。

拍手

「アデランスは誰でしょう?」
と、ぐっさん、新庄、東幹久が歩いてくるCM。

今朝、ゆーと一緒に朝ご飯を食べている時、
ちょうどこのCMが流れた。

「そういえばさ、ゆー、知ってる?
 誰がアデランスなのか、そろそろ正解が発表……」

とゆーに話しかけたまさにその瞬間、
ぱかっとアンサー編の映像が!

新庄さんでしたかΣ(・ω・ノ)ノ

まさか丸坊主にしての完全ウィッグだったとはw
割とリアルに、
「東幹久・前髪増量」
だと予想していたのに、見事に外されたーw

ほほー、と私はひたすら感心していたが、
ゆーは無関心にもくもくとご飯を食べていた。

うん、ゆーからしてみたら誰がヅラでも別にどーでもいいよねw
それよりご飯食べないとねw

拍手

どーーーにも肩が痛い。
それもバレーの練習1回ごとに悪くなっていく。
ついにアタックどころか、
ただのオーバーパスですら二の腕痛いしorz

っていうんで、あきらめて接骨院に行ってみた。

ええ、診断つきましたよ。
「肩関節周囲炎」
いわゆる四十肩・五十肩だ!w

右肩の関節の可動域が狭まっているそうだ。
で、その負担が他にかかって、
結果痛みとして二の腕に出ているとか。
確かに、
両腕を横からまっすぐ上にあげたり、
肘を脇腹につけて前に出した手を横に動かしたりすると、
右の方があがらなかったり開かなかったりするんで驚いた。

肩の関節自体、体の前面に傾いちゃっているそうで。

治療としては、すっかり凝り固まったこの肩関節をほぐして、
また動きをよくすること。
しばらく通って電気治療とマッサージだーヽ(´ー`)ノ

それにプラスして、
自分でもストレッチするといいそうだ。

壁に右手を置いて、
そこから指で壁を上にたどっていくストレッチが、
ホント効く。
めっちゃ痛いorz

でも頑張らなきゃなー!
気分はイチローw
ちょっとの空き時間もストレッチだ!

後は肩を温めること。
お風呂ではシャワーを肩にかけてみたり、
寝る時にもタオル1枚かけてみたりする方がいいそうだ。
なるほどねー。
こんなのもいいかなー? 

拍手

今日のお楽しみはひろしま男子駅伝(´∀`)

今回は最終7区で、
福島・佐藤(敦)、兵庫・竹澤の早大OBが、
いい順位で並んでの襷リレーで、
自分的にめっさ盛り上がった!(*゚∀゚)=3

先輩の佐藤がずーーーっと前で引っ張り、
ついに1位を捕らえて逆転!
が、これまたずーーーーっと佐藤についてきていた竹澤が、
最後の最後でスパートかけて逆転!

……と、ここまではよかったんだが。
うーん、
あのレース運びであのガッツポーズはなあ……(´Д`lll)

せめて1kmくらい独走状態だったら、
右に左にガッツポーズ決めてのゴールも決まるんだが。
最後の最後にチョロッとスパートかけての優勝だからなあ。
あれなら何もしないでゴールした方がカッコよかったな、
個人的には。

いやいや、優勝は立派なものですが。
おめでとうございます。

あとは長野・佐藤(悠)の走りがよかった。
長身選手が追いかけるっていうのは、
迫力があっていいなー!
ぐいぐい前に迫っていく力強い走りを、
ぜひ今後も見せてほしい。
……って、
選手的にはわざわざスタート遅くする必要はないんだがw

そして今日初めて知った名字。
雲類鷲
画数多くて名前書くたび大変そうだー。
でもカッコいいw

拍手

笑って暮らすも一生、泣いて暮らすも一生とは申しますが。
何かやっても1日、何にもしなくても1日なんだなあ。

今日は何もしない1日w

ある意味、怠惰って究極の贅沢。
頑張れ、来世の私w

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]