忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日のゆーと友達の会話。
ポケモンのゲームについて。

友達「ゴマゾウのオスとメス預けてたら、
   卵が増えちゃって増えちゃって困っちゃうくらいだよ!」
ゆー「それ知ってる!
   なんでもバグじゃないかって言われてるんだよ!」
友達「あー、バグね!
   ほんと、増えちゃって増えちゃってさ!」

小1らしくテンション高く、
それでいて専門家みたいに真剣な会話は、
傍で聞いてるとおかしいw

拍手

今日も肩痛の治療で整骨院へ行った。
だいぶよくはなってきているのだが、
まだまだ何かの調子に痛いorz
バレーも思い通りにはやれてないしヽ(`Д´)ノ

「通常の範囲で動かせてるんですけど、
 本来分かれているはずの肩と腕がくっついちゃってて、
 そこでこすれちゃってるんですよね」

とのこと。
なので家でも肩甲骨を動かすストレッチをして、
離してやるのが効果的だそうだ。

肩甲骨か……うーん、どこかで聞いたな。

っていうんで、帰ってから本棚をチェックしてみた。
あったw


現代の常識とは違う体の動かし方っていうんで、
買ってみた本。
その中に肩甲骨の可動域を広げるストレッチがあった。
これをやってると、
肩甲骨と上腕骨が分離するんだそうだ。

おおおお、なんか怖いけどよさそう!w

本に出ているバスケ部の男子高校生は、
ストレッチ1か月で、
以前とは違う肩甲骨の動きを手に入れたという。

高校生だった頃からは随分遠く来てしまったw私も、
半年くらいやってれば、
少しはマシになるんじゃなかろうか?
本文中にストレッチ写真が載っているので、
しばらく参考にしてやってみようっと。

片手を上、片手を下から背中に回して、
手と手をくっつけるストレッチも効果的だそうだ。

利き腕の右を下にすると、キッツいんだよね、これw
今はなんとか指先が触れる程度までしか届かないので、
握手できるように頑張るぞー!

拍手

厭世家の小1、ゆー。
が、今日はちょっと人生の楽しみを見いだした。

幾何。

ゆーはすでに掛け算を覚えている。
なので、
ドラえもん学習マンガに出てきた四角形の面積の求め方、
「縦×横」はできる。
平行四辺形の面積までなぜその式で出せるのかも、
理屈は理解したようだ。
学習マンガは素晴らしいw

得意アピールの好きなゆーは、
さっそくダンナにその件をアピールしたらしい。

そしてダンナ、
そこで直方体の体積の出し方まで教えた模様w
まあもうひとつ掛け算が増えるだけだしなあ。

ダンナがネットで見つけてきた体積を求める問題に、
ゆーは嬉々として取り組んだ。

答えの単位が「cm2」だったのはご愛敬かw
一応、数字的には合っていた。

「面白い! もっと問題出してよ!」

と、ゆー。

自らが求めて進んでいく時、
ゴールにたどり着くまでのその過程すら楽しいもの。
うんうん、いいね、人生の喜びを味わってるねw

6年生?になって学校での課題として学ぶ時には、
もうこんな気持ちは忘れちゃうのかなあ。
さて……。

拍手

テレビをつけたら、
Vリーグ男子パナソニックvsサントリーを放映していた。
男バレのパワー&高さはやっぱりいい(*゚∀゚)=3

と、しばし観戦していたら、
ダンナが一言。

「清水には絶対領域があるw」

……うん。
確かに清水は黒のハイソックスを着用している。
さらに黒のサポーターも使ってるから、
遠目には「黒のニーハイ」に見えなくもない……か?(゚∀゚;)

 出すのもどうかと思いつつ参考画像w

拍手

本日、最高気温が20℃突破。
上着が要らないくらいの日だ。

ってことで、
渋るゆーとウキウキのよーを連れて、
家の前で縄跳びをさせてみた。

よーは……うん、まずは縄に慣れるところからねw

問題はゆーの方。
昨年末に縄跳び目標1か月分を立てたはいいが、
風邪だの寒波だので結局1日もクリアしてないのだorz

ひとまず綾跳びをやらせてみた。
なんせまだ1回マグレで成功しただけらしいのだ。

あー、跳ばなきゃって意識が強すぎて、
手の位置が高すぎ、腕回しすぎ。
そりゃ跳べないわなあ。

っていうんで、
いちいち口出ししながら続けさせてみた。

暖かくて気分がよかったのか、
ゆーも珍しく投げ出さないw
1回跳べるようになり、それが2回になり。
なんと3回まで跳べた!
ゆーもさすがに満足げだw

よーはよーで、
彼の縄跳び(※地面についたストップ状態の縄を跳び越す)
満喫中w
随分楽しんでいた。

30分弱ってところだったが、
まあこんなものかな。

……なんせこの二人、先週から風邪をひいている。
こんなに暖かいのに鼻水&咳状態orz

先週からだから、花粉症じゃないとは思うんだけどなあ。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]