PR
基本的に私はふんわり頭ヽ( ̄ω ̄)ノ
ダンナは自分で予定管理してくれるからいいとしても、
ゆーの小学校予定と、
よーの幼稚園予定と、
さらに私のあっちゃこっちゃの予定の3元管理は、
元々無理っちゃ無理w
年もどんどん取ってきて興味の幅もますます狭まった。
なので関心のない話題は、
できる限り聞きたくもないし、
例え聞いても右から左へ消えていくw
なので園生活2人目、小学校生活2年目にして、
衝撃の事実判明。
ずっと幼稚園も小学校も平和だなあ、
いいお母さんお父さんおじいちゃんおばあちゃんばかりだなあ、
……なんてのんきに思っていたら、
実はそれなりにドロドロはあった模様。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ああ、でもこういうドロドロって、
表面上の単語が変わってくるだけで、
本質的に小学校の時のめんどくさいあれやこれやと同じに思える。
「○○ちゃんって××だからヤダよね~?」
って心温まるグループ行動。
そういうの自体がヤダよ(´・д・`)
ダンナは自分で予定管理してくれるからいいとしても、
ゆーの小学校予定と、
よーの幼稚園予定と、
さらに私のあっちゃこっちゃの予定の3元管理は、
元々無理っちゃ無理w
年もどんどん取ってきて興味の幅もますます狭まった。
なので関心のない話題は、
できる限り聞きたくもないし、
例え聞いても右から左へ消えていくw
なので園生活2人目、小学校生活2年目にして、
衝撃の事実判明。
ずっと幼稚園も小学校も平和だなあ、
いいお母さんお父さんおじいちゃんおばあちゃんばかりだなあ、
……なんてのんきに思っていたら、
実はそれなりにドロドロはあった模様。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ああ、でもこういうドロドロって、
表面上の単語が変わってくるだけで、
本質的に小学校の時のめんどくさいあれやこれやと同じに思える。
「○○ちゃんって××だからヤダよね~?」
って心温まるグループ行動。
そういうの自体がヤダよ(´・д・`)
今年度第1回目の、よーの言葉のお勉強日。
実のところいまだに正式名称を知らないw
これまではSTの先生とマンツーマン(私は横で参観)だったが、
今期からグループになる。
よーには「新しいお友達と一緒に勉強」と説明した。
さて、どうなる?w
行ってみたら、先生、
「じゃ~40分くらいしたら教室に入ってきて下さいね~」
おかーさん不参加!?Σ(・∀・|||)
……まあ晴れてるし、
40分くらいなら散歩でもすればいっかー。
40分後、戻ってみた。
よー含むグループの子は、教室でカード並べ中。
おお、なんか幼児教室っぽいw
ここからは保護者への話ということで、
子供たちは自由時間。
「最初に自己紹介をしようって言ったんですけど、
みんな恥ずかしがっちゃって誰も手をあげなかったんです。
そしたらよーちゃんが、じゃあ僕がって感じで手をあげて」
「立って椅子から離れる時は、
椅子を元の場所に戻そうねって話したんですよ。
よーちゃんがそれをよく覚えてて、
戻さなかった○ちゃんに『戻すんだよ!』って注意して」
「カードの仲間分けをしていたら、
よーちゃんが楽器の名前を全部知ってたんですよ」
よー、意外にやるなΣ(・ω・ノ)ノ
実のところいまだに正式名称を知らないw
これまではSTの先生とマンツーマン(私は横で参観)だったが、
今期からグループになる。
よーには「新しいお友達と一緒に勉強」と説明した。
さて、どうなる?w
行ってみたら、先生、
「じゃ~40分くらいしたら教室に入ってきて下さいね~」
おかーさん不参加!?Σ(・∀・|||)
……まあ晴れてるし、
40分くらいなら散歩でもすればいっかー。
40分後、戻ってみた。
よー含むグループの子は、教室でカード並べ中。
おお、なんか幼児教室っぽいw
ここからは保護者への話ということで、
子供たちは自由時間。
「最初に自己紹介をしようって言ったんですけど、
みんな恥ずかしがっちゃって誰も手をあげなかったんです。
そしたらよーちゃんが、じゃあ僕がって感じで手をあげて」
「立って椅子から離れる時は、
椅子を元の場所に戻そうねって話したんですよ。
よーちゃんがそれをよく覚えてて、
戻さなかった○ちゃんに『戻すんだよ!』って注意して」
「カードの仲間分けをしていたら、
よーちゃんが楽器の名前を全部知ってたんですよ」
よー、意外にやるなΣ(・ω・ノ)ノ
土曜、日曜と張り切りすぎたせいか、
今日は右の足裏痛がひどいorz
日ごろは家では痛まないんだが、
今日はフローリングの床でもズキンと来る。
っていうんで、ちょっとマッサージしてみた。
シロートの自分が触ってもわかる、
見事な横アーチの崩れヽ(゚∀゚)ノ
そりゃ痛いよなあ。
あと、このところサボっていたサポーターを出したw
これをつけると、
足がきゅうっと締めつけられて細くなるw
だけど床を踏むと、
またむにっと広がっちゃうんだよなあ。
サポーターがあってこれなんだから、
ナシだと一体どれだけ広がっちゃっているんだかorz
開張足が治れ、とはいわん。
せめて痛くない程度に軽くなってもらえんものか。
まだ歩きたいんだー。
今日は右の足裏痛がひどいorz
日ごろは家では痛まないんだが、
今日はフローリングの床でもズキンと来る。
っていうんで、ちょっとマッサージしてみた。
シロートの自分が触ってもわかる、
見事な横アーチの崩れヽ(゚∀゚)ノ
そりゃ痛いよなあ。
あと、このところサボっていたサポーターを出したw
これをつけると、
足がきゅうっと締めつけられて細くなるw
だけど床を踏むと、
またむにっと広がっちゃうんだよなあ。
サポーターがあってこれなんだから、
ナシだと一体どれだけ広がっちゃっているんだかorz
開張足が治れ、とはいわん。
せめて痛くない程度に軽くなってもらえんものか。
まだ歩きたいんだー。