忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
都内だが町内会活動が活発なわが地域。
今日はおいもほりだ。

私はちょっと別用で行けなかったので、
ダンナにゆー&よーを連れていってもらった。

町内会費からということで、
参加費はタダ。
それで3人で2区画2kgのじゃがいもをゲットしてきた。

さっそく軽くふかして、
バターで炒めて塩をハラリとかけて、
今夜の食卓のひと皿になってもらう。

「「おいしー!」」

ジャガ好きなゆー&よー、いつもにも増して食べまくりw
うん、でもホント美味いな。
ホクホクしてる(´∀`)

地域イベントも参加してみると面白いものだ、
という心境になったのは、
子供を生んだからだろうなあw

拍手

はやぶさの奇跡の帰還が理由ってわけでもないんだが、
ゆーは近ごろ宇宙にハマっている。

ということで今年の誕生日プレゼントには、
おじいさんおばあさんに組み立て式望遠鏡をリクエストした。

本日26日は部分月食の日。
ダンナが組み立て、設置完了!

……が、今日はあいにくの曇り空。
つーか雨降ってきたし!

ということで月の観察に最適の35倍望遠鏡の性能は、
本日は確かめられずじまいだった。
残念!

代わりにゆー(&よー)はこちらを見ていた。

母校でも天文部の看板は見かけたが……まだあるのか?


二人とも吐血部長がお気に入りの模様。

拍手

風邪ひいた。
私はいつも「喉からひく」タイプなのだが、
今回は純粋に「喉だけ」タイプの風邪。
声は出なくなるわ、咳は吐きそうな勢いだわorz

咳き込みすぎて夜に目が覚めてしまうのだけでも、
どうにかならないものかorz

拍手

W杯デンマーク戦は、
もういまさら何も言うことはない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
よかった。
本当によかった。
今の日本チームに心からの称賛を!

子を生んで以来、
ついつい「親目線」になってしまうため、
選手の親も嬉しかっただろうなあとつい想像。
残念ながら直前ではずされてしまった選手の親御さんにも、
今の日本はスタメン以外の全メンバーの力があって強いんだから!
と僭越ながら言ってあげたい。

が、こんな楽しいW杯日本代表の試合との引き替えは、
慢性的な寝不足(´Д⊂
今日は特に他にもいろいろで眠れなくて、
なんか目が閉じることを拒否しているw

体調をくずさないうちに早く寝るぞーorz

拍手

ゆーの小学校もよーの幼稚園も、
いよいよプールが始まった。

ゆーは問題なし、
よーの水イボの治ったので、
(幼稚園ローカルルールで完治までプール禁止)
二人ともプールが楽しめる。

近ごろムシムシするからねー、
プールは気持ちいいよねー、
いいなー、
……というのは大人の感性らしいw

よーはまだ水遊びレベルなので楽しみにしているようだが、
「泳ぐ」ことを求められてくるゆーは、
プールが憂鬱なようだ。

なんせ、男の子の習い事ベスト3に入るのはスイミング。
ゆーの周囲でも幼稚園から習っている子は少なくなく、
もともと水が苦手なゆーは大きく水をあけられている。

少なくとも学生のうちは泳げないと、
いろいろ苦労するだろうからなあ。
がんばれ、ゆー。

なに、どうしても怖いというなら、
それこそスイミングを始めればよいのだ。

「やだ!!!!!!」

ゆー、スイミング教室は断固拒否の構え。
だったら自力でがんばりたまい( ̄ー ̄)

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]