忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ダンナがついでに立ち寄った100円ショップで、
ミルクパンを買ってきてくれたヽ(・∀・)ノ

うちにあった古い小型片手鍋は、
もう5年くらい使っていたもの。
注ぎ口が摩耗したのか何かで、
お湯を注ぐと
どぼどぼ下にこぼれるようになっていたのだorz

それでもまだ鍋の機能は十分だし、
と、なんとなく使い続けていたのだが。

新しいミルクパンは
どんなにそうっと注いでも水切れがいい!
台ふきで拭かなくてもいい!

というわけで、よい買い物でした( ̄人 ̄)

拍手

年末、何かと忙しくなってきた。
行事も詰め込まれているorz

家と小学校と幼稚園と子供の習い事と自分の趣味と、
という並列処理、
日頃ですでに限界いっぱいなのだから、
年末のこの時期はもうお手上げ状態ヽ(・∀・)ノ
何かいろいろ忘れてる気がしてならないw

一応気づいたら手帳にメモしているのだが、
それでも落とす時は落とすんだよな。

今週は大丈夫だろうか(-"- )
できることなら取り返しのつくミスであってほしいなあ。

拍手



今度は丸い木。
濃淡緑じゃなかったらちょっと美味しそうだw

拍手

今日も某塾無料テスト。
ゆーが行ってきた。

帰ってきたら機嫌が悪い。
何かと思えば、

テスト直後「もしかしたら満点かも!」
答え合わせ「……計算ミスしてた。満点じゃなかった!!」

という事情だそうで。

満点取れずに悔しがる、
というのがとても新鮮だったw
私の高校時代の物理とか、
3点(←100点満点)なんてあったもんなあヽ(´ー`)ノ

前も書いたことだけど改めて。
私は絶対に、
子供の成績を親のステータスと誤解する親にはなりたくない。
だからゆー自身の成績を自分が達成したかのように喜んだり、
勉強法や進路について
求められてもないのに口を出したりするつもりもない。
周囲に出させるつもりもない。

ゆーに伝えたいことはただひとつ。
満点取れなくて悔しいっていうのはいいが、
偏差値がとか何番目だったとか、
そういうところにこだわるのはやめてもらいたいな。

拍手

西からやってきた台風並の低気圧に、
南から湿った風が吹き込んだとかで、
わが家のあたりは朝から大雨。
窓から見える視界が白いorz

そんな中、ゆーは傘を差しカッパを着込んで、
雄々しく登校したw

「大丈夫?」
「大丈夫!」

頼もしくなったな、息子よ(´Д⊂

しかしゆーがちょうど学校に着いたとおぼしき頃、
波のように道路にしぶきを叩きつけていた雨は弱まり、
白かった視界がクリアになって、
あらら、いつの間にか青空までのぞいてるよ!
もうちょっと待ってギリギリに出発すればよかったなあ。

悪天候の日は親に送ってもらう子も多いし、
帰ってきたゆーは恨み言を言うだろうかと
ちょっと思っていた。

が、

「ただいまー」

と帰ってきたゆーは、いつもと変わらない。

「学校に着いた頃、雨あがらなかった?」
「っていうか、途中でやんだよ!
 でもその後また降ってきた。
 なんなんだよーw」

どうやら大雨&天候不順を楽しんだようw
うんうん、たくましくなったよ、息子よ(´Д⊂

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]