忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1252]  [1251]  [1250]  [1249]  [1248]  [1247]  [1246]  [1245]  [1244]  [1243]  [1242
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
正直、リアルの自転車競技に興味を持ったことはない。
ツール・ド・フランスという言葉をどうにか聞いたことがある程度。
後はマイヨ・ジョンヌとか。
(調べたら「マイヨ・ジョーヌ」が正しいのか)

だけど、
スポォツものはやっぱ面白い!
というマンガ。

【送料無料】弱虫ペダル(1)

弱虫ペダル
価格:440円(税込、送料別)

自分を省みず
ロードレーサーに乗りたくなるw


総北高校に入学したチビでメガネでアニオタの主人公、
小野田坂道くんが、
自転車、特に坂道を登る意外な才能を見いだされ、
自転車競技部に入部して……というストーリーは、
まさに王道。

が、絵は正直邪道w
自転車に乗ってるところはともかく、
真面目なキャラでも
時々頭蓋骨が完全におかしいと思いました(・∀・)

あと、どうも
どっか他のマンガで見たような顔が多い気がするw
友達の今泉くんはまあよくある顔としてw
これまた友達の鳴子くんとか、
主将?部長?の金城さんとか、
正統派ライバルの箱根学園主将・福富さんとか、
以前もお会いした気がするんだよなw
あとものすごい敵役の京都伏見高校・御堂筋くんとか。
……箱学の荒北くんもどこかに出ていた気がするんだが、
うーん、どこだっけorz

癖の強い絵なので人を選ぶと思うけど、
(私は箱学・泉田くんで挫折しかけたwアブゥ……)
でも中身は面白い!
この自転車競技は、
個人競技というよりも団体競技。
そしてそうした群像劇の命たるキャラがまた魅力的なんだw

坂道くんの先輩の田所さんは、
サーカスの熊的豪快なオッサンキャラだが、
予想通りの人情家で面倒見がよくて、
覚悟完了していて泣かせてくれてカッコいい。
ヒメなのだ~♪

これまた先輩の巻島さんは、
髪の毛が玉虫色で手足ばっかり長くて、
どろんとした垂れ目で、
「~ショ」が口癖で「クハ」って笑う、
正直キモ系ルックスなんだがカッコいい。

どっかで見た気がする箱学の荒北くんも、
口が悪くて三白眼で表情がアシンメにひねくれてて
ルックスは敵の下っ端やられ役系なんだが、
それでもやっぱりカッコいい。

同じく箱学の新開くんも、
タラコ唇で、補給食食べてばっかで、
本気で走ると某ジュビロ先生描く妖怪みたくなるのに、
なんだか普通にカッコいい。
(つか彼はどんどんイケメン化してる気がするw)
バキュン。

作者さんはもともと萌え系の人らしいけど、
こちらは燃える!
インターハイの後はないのかー。
あるよなーw

○泉田くん右大胸筋の「アンディ」はアンディ・シュレク選手、
 左大胸筋の「フランク」はフランク・シュレク選手。

○新開くんの「バキュン」ポーズの元ネタは、
 アルベルト・コンタドール選手。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]