PR
今春、狙いすましたように週末にやってくる雨雲orz
そりゃね、
味スタは屋根あるよ。
濡れずに観戦もできるよ。
だけどやっぱり、
いい加減に気持ちよく晴れた日に観たいってorz
ホーム開催日の雨に祟られ中のFC東京、
ついに「逆に考えるんだ、雨を楽しもうと考えるんだ」の域に!w
→「雨にもマケズ風にもマケズ」大作戦
てるてる坊主募集&選手お出迎え企画。
おおお、これはうれしいw
よし、うちも作ろう!
といってもあんまり材料はなかったので、
ものすごくやっつけ感ただようてるてる坊主になったw
まあそれでも気は心、枯れ木も山の賑わい。
案の定、ばっちり降っている雨の中、
てるてる坊主とともに味スタへ出発!
今日は電車が止まらないだけツイてるってもんさ(゚∀゚)
開門も早めにしてくれたようで、
試合開始2時間前に到着したら、もう入場始まってた。
ということで、即入場。
おお、これもツイてる。
無事屋根の下の席を確保した後、
食糧とキッズクラブで配布しているカードを求め、
通路へ引き返すと……ゲート前にいるのは社長!
てるてる坊主回収中だー。
よーが持っていったてるてる坊主を、
社長、「ありがとね~」と受け取ってくれた。
相変わらず仕事熱心な社長さんや(´Д⊂
よー念願のFC東京勝サンドを食べたりしているうちに、
(カードは徳永!)
予告があった選手によるお出迎え時間。
またまたゲート前に引き返す。
あ、あそこに人だかりが!
「加賀だ~!」
よーは当然としても、
ゆーも珍しくウキウキ感を全面発揮w
加賀選手、肉離れ中のせいか、
椅子に座ってファンと交流していた。
うーん、鼻筋通ったイケメンだなあ。
「あと誰がいるかな。誰だろう?」
と、気持ちが逸る様子のゆーに引っ張られるように、
さらに次のゲートへむかうと……チャントが聞こえてきた。
♪は~せがわあ~りあじゃす~る~♪
うん、もう誰がいるかわかったw
「長谷川だー!」
ゆーとよーも、ぐいぐい近寄る。
うーん、こんなに積極的なゆーは久々に見たw
長谷川選手は前節でイエロー2枚くらっての出場停止中、
すこぶる元気ということなのか、
椅子にも座らず写真撮影&握手会になっていたw
これまた顔の小っちゃいイケメンだなあ。
告知だともうひとり来ていたはずだけど、
時間がずれたのか、中止になったのか、
気づかなかった。
でもゆー&よーは大満足。
「加賀と長谷川見れた~(*´д`*)」
「やった~(*´д`*)」
なんか2人ともデレてるなw
FC東京はファンサービスばっちりと聞くし、
実際サインしてもらったグッズ持ちもよく見るけど、
うちは小平の練習場まではなかなか行けないからなあ。
こうして直に選手とふれあえるのは、
(まあ一方的に見ただけだけどw)
ゆー&よーにとってすごくうれしかったことのようだ。
雨、ありがとうw
試合前には、
社長挨拶に続いて、
先ほどファンサービスしていた長谷川選手がスピーチ。
「(前節イエロー2枚は)反省してます」
スピーチ後には、長谷川チャントからのイジりブーイングw
「ずっる休み、ずっる休み!」
「やっすみすぎ、やっすみすぎ!」コールもw
うん、今日はファンサでばっちり仕事はしたけど、
今度はぜひ本業の方で頼むよーw
……とまあ、ここまでは楽しかったんだけど。
前半の権田選手の負傷退場で、
なんともいえない空気が固定されちゃった感じ。
接触した鹿島・興梠選手へのブーイングが、
その後の試合中を通じてものすごかった。
そりゃ勝ててないんだし、必死なのはわかる。
だからああいうプレーも出るんだろうけど、
自分は立ち上がった後も、
まだ痛がってる権田選手のところに
なかなか謝罪に来なかったりとか、
態度もあんまりよくなく見えたしな。
雨は相変わらず降り続けてるし、
一種異様なムードだしで、
1試合2回の間接FKも、
「そりゃそうもなるわ」という感じ。
そして最後に負けたのも、「やっぱり」という感じ。
なんとも後味の悪い試合だった。
だけど、それでも期待してしまうのが今期のFC東京。
負けても、次は絶対やってくれる、と思える。
帰る時の通路には、
みんなが持ってきたてるてる坊主が飾られていた。
探したけど、うちのはなし。
と、いうことは……
「ベンチの後ろだ!」
ゆー、大喜び。
結構早い時間に渡したからかな。
うちに帰って録画を見てみたら、
たしかにそれらしいてるてる坊主がベンチ裏に下がってたw
それにしても、みんな凝ってるなあw
→【報告】「てるてる坊主、止めてくれ!」作戦について
そりゃね、
味スタは屋根あるよ。
濡れずに観戦もできるよ。
だけどやっぱり、
いい加減に気持ちよく晴れた日に観たいってorz
ホーム開催日の雨に祟られ中のFC東京、
ついに「逆に考えるんだ、雨を楽しもうと考えるんだ」の域に!w
→「雨にもマケズ風にもマケズ」大作戦
てるてる坊主募集&選手お出迎え企画。
おおお、これはうれしいw
よし、うちも作ろう!
といってもあんまり材料はなかったので、
ものすごくやっつけ感ただようてるてる坊主になったw
まあそれでも気は心、枯れ木も山の賑わい。
案の定、ばっちり降っている雨の中、
てるてる坊主とともに味スタへ出発!
今日は電車が止まらないだけツイてるってもんさ(゚∀゚)
開門も早めにしてくれたようで、
試合開始2時間前に到着したら、もう入場始まってた。
ということで、即入場。
おお、これもツイてる。
無事屋根の下の席を確保した後、
食糧とキッズクラブで配布しているカードを求め、
通路へ引き返すと……ゲート前にいるのは社長!
てるてる坊主回収中だー。
よーが持っていったてるてる坊主を、
社長、「ありがとね~」と受け取ってくれた。
相変わらず仕事熱心な社長さんや(´Д⊂
よー念願のFC東京勝サンドを食べたりしているうちに、
(カードは徳永!)
予告があった選手によるお出迎え時間。
またまたゲート前に引き返す。
あ、あそこに人だかりが!
「加賀だ~!」
よーは当然としても、
ゆーも珍しくウキウキ感を全面発揮w
加賀選手、肉離れ中のせいか、
椅子に座ってファンと交流していた。
うーん、鼻筋通ったイケメンだなあ。
「あと誰がいるかな。誰だろう?」
と、気持ちが逸る様子のゆーに引っ張られるように、
さらに次のゲートへむかうと……チャントが聞こえてきた。
♪は~せがわあ~りあじゃす~る~♪
うん、もう誰がいるかわかったw
「長谷川だー!」
ゆーとよーも、ぐいぐい近寄る。
うーん、こんなに積極的なゆーは久々に見たw
長谷川選手は前節でイエロー2枚くらっての出場停止中、
すこぶる元気ということなのか、
椅子にも座らず写真撮影&握手会になっていたw
これまた顔の小っちゃいイケメンだなあ。
告知だともうひとり来ていたはずだけど、
時間がずれたのか、中止になったのか、
気づかなかった。
でもゆー&よーは大満足。
「加賀と長谷川見れた~(*´д`*)」
「やった~(*´д`*)」
なんか2人ともデレてるなw
FC東京はファンサービスばっちりと聞くし、
実際サインしてもらったグッズ持ちもよく見るけど、
うちは小平の練習場まではなかなか行けないからなあ。
こうして直に選手とふれあえるのは、
(まあ一方的に見ただけだけどw)
ゆー&よーにとってすごくうれしかったことのようだ。
雨、ありがとうw
試合前には、
社長挨拶に続いて、
先ほどファンサービスしていた長谷川選手がスピーチ。
「(前節イエロー2枚は)反省してます」
スピーチ後には、長谷川チャントからのイジりブーイングw
「ずっる休み、ずっる休み!」
「やっすみすぎ、やっすみすぎ!」コールもw
うん、今日はファンサでばっちり仕事はしたけど、
今度はぜひ本業の方で頼むよーw
……とまあ、ここまでは楽しかったんだけど。
前半の権田選手の負傷退場で、
なんともいえない空気が固定されちゃった感じ。
接触した鹿島・興梠選手へのブーイングが、
その後の試合中を通じてものすごかった。
そりゃ勝ててないんだし、必死なのはわかる。
だからああいうプレーも出るんだろうけど、
自分は立ち上がった後も、
まだ痛がってる権田選手のところに
なかなか謝罪に来なかったりとか、
態度もあんまりよくなく見えたしな。
雨は相変わらず降り続けてるし、
一種異様なムードだしで、
1試合2回の間接FKも、
「そりゃそうもなるわ」という感じ。
そして最後に負けたのも、「やっぱり」という感じ。
なんとも後味の悪い試合だった。
だけど、それでも期待してしまうのが今期のFC東京。
負けても、次は絶対やってくれる、と思える。
帰る時の通路には、
みんなが持ってきたてるてる坊主が飾られていた。
探したけど、うちのはなし。
と、いうことは……
「ベンチの後ろだ!」
ゆー、大喜び。
結構早い時間に渡したからかな。
うちに帰って録画を見てみたら、
たしかにそれらしいてるてる坊主がベンチ裏に下がってたw
それにしても、みんな凝ってるなあw
→【報告】「てるてる坊主、止めてくれ!」作戦について
この記事にコメントする