PR
ゆーは小康状態。
そこまで元気じゃないが、
それでも起きてこられる程度には回復した。
気合もあるんだろうなw
なんといっても今日は、
ジェフ千葉vs大分トリニータのJ2プレーオフ決勝だ。
テレビ観戦だけど、
それでも「日本一残酷な、歓喜の一戦」は十分堪能した。
千葉、そしてここまでに負けた京都と横浜にとっては、
まさに「残酷な」
そして見事J1昇格を勝ち取った大分には「歓喜の」
一戦だった。
すっごく面白かった、楽しかった!と思えるのは、
負けたチームのサポーターじゃないからだよなあ……。
でも、まるで優勝したかのような大分の喜びようを見ていると、
やっぱりこれは盛り上がるシステムだったと思う!
プレーオフ、ぜひ来年もやってもらいたい。
ただ、盛り上がったのも「大分よかったね」と思えるのも、
今回は勝ち点差のない団子状態の3~6位だったから。
上位チームへのアドバンテージを含め、
勝ち点差がついた場合やら、
いろいろ今後考えていかなきゃいけない点はあるだろうなあ。
そこまで元気じゃないが、
それでも起きてこられる程度には回復した。
気合もあるんだろうなw
なんといっても今日は、
ジェフ千葉vs大分トリニータのJ2プレーオフ決勝だ。
テレビ観戦だけど、
それでも「日本一残酷な、歓喜の一戦」は十分堪能した。
千葉、そしてここまでに負けた京都と横浜にとっては、
まさに「残酷な」
そして見事J1昇格を勝ち取った大分には「歓喜の」
一戦だった。
すっごく面白かった、楽しかった!と思えるのは、
負けたチームのサポーターじゃないからだよなあ……。
でも、まるで優勝したかのような大分の喜びようを見ていると、
やっぱりこれは盛り上がるシステムだったと思う!
プレーオフ、ぜひ来年もやってもらいたい。
ただ、盛り上がったのも「大分よかったね」と思えるのも、
今回は勝ち点差のない団子状態の3~6位だったから。
上位チームへのアドバンテージを含め、
勝ち点差がついた場合やら、
いろいろ今後考えていかなきゃいけない点はあるだろうなあ。
この記事にコメントする