忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1581]  [1580]  [1579]  [1578]  [1577]  [1576]  [1575]  [1574]  [1573]  [1572]  [1571
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ACLの不安要素のひとつ、
中国アウェイ戦。
初っ端っから加賀がケガして、
もうサッカー以外のところで恐ろしくて仕方ないorz
この前の日本代表の北朝鮮戦並の不安。

昨日の名古屋の方は、
イルマトフ審判がうまく裁いてくれた感じだったけど、
こっちの審判は全然(#゚Д゚)凸
審判は上手に裁いても言及されることは滅多になく、
ミスをしたらものすごい勢いでけなされる因果な商売だけど、
それにしたってなんだこれは!
高橋がちょっと腕伸ばしたくらいでPKって!
むしろ相手のシミュレーション取ってもいいくらいだぞ!

名古屋の方でも藤本が顔をひっかかれて血がにじんでたけど、
こちらも負けず劣らずのカンフーサッカー。
足の裏見せてタックルすんな、
脛をはさんでひねって倒すな!!
昨日の練習前にはサポのバス囲みもあったって言うし!
なんでこんなチームとこんなところで試合しなきゃいけないのか、
つくづくうんざりするorz
私はサッカーの試合が見たいんであって、
勝てりゃなんでもいいという
サッカーではない危険な何かを見たいわけじゃない。
審判がしっかりしてくれよ!!!!

芝が長くてボールが転がらないとは聞いていたけど、
他にも足元が不安定なのか、
FC東京の選手のパスの精度の低いこと低いことorz
相手が上手いとは思わなかったけど、
ヒヤッとする場面も何度かあった。
追加点はなくてもこのままか……と思った前半終了間際、
ぽんぽんぽん、と、やっとらしいパスがつながって、
最後は長谷川!
小さく聞こえてきたチャントが泣けた!!ヽ(;▽;)ノ

後半も!と願ったけど、
結局は1-1のドロー。
それにしても羽生が倒れて痛がってるのに担架入れなかったり、
本当に最後までとんでもない審判だったな!
よく選手に大ケガがなかったよ(TД⊂
(それなりのケガはありまくってるわけだが!)

よくこんな試合で、引き分けに持ち込んだと思う。
FC東京は本当にたくましくなった!

けど、こんな試合でそれを実感させられるのは大いに不満。
タフなゲーム、っていうのは、
こういう荒っぽいだけの試合のことじゃない!

せっかくの大きな舞台、
リスペクトできる敵と戦いたいもんだ。
ACL出場が純粋な楽しみになるのは、
一体いつになれば可能なんだろう。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]