PR
ベラルーシ戦メキシコ戦と、
OA入ってなんだか調子あげてきた?
つかA代表CBの吉田はもちろんとしても、
徳永がさすがだよね?
とFC東京ファンとしては思う最近の五輪代表。
いよいよ本番グループリーグ、緒戦スペイン!
スペインは世界一だ。
事前の意見としては、
「引き分け狙いで、でもたぶん負けるからせめて最少得失点差で」
という感じだった。
そして残り2戦をきっちり勝って、
2勝1分もしくは2勝1敗での2位通過を狙え、だった。
が、試合開始からのボールと人へのチェックの早さは、
このチームは全然そんな計算はしてないんじゃないか、
という印象を受けた。
真っ向勝負でやり合う気だ。
ドン引きの引きこもりサッカーじゃない。
前線から積極的に守備して、きっちりブロック作って、
隙あらばつないでロングパス出して攻める。
おお、いいぞ!!! っていうか面白い!!!
スペインはさすがのパス回しだった。
だけど、FW永井からのしつこいくらいのディフェンスに、
段々いらいらしはじめた気がした。
ミスもどんどん増えてくる。
そして最後やその手前の決定的なパスは、
ディフェンス陣が通さない。
……あれ、なんか勝負になってる。
スペインと真っ向からやってるじゃないか!
永井の人並みはずれたスピードもだけど、
東、それからちょっと調子を落として見えた
山口と扇原の動きがいい。
さらに最後に控える吉田と徳永の安定感。
……うん、まだスペインと思うと怖いけど、
でもなんかこのまま行けば点を取られる気がしないぞ?
そしてCK。
相手DF3人か4人引き連れた吉田の頭を越えて、
ぐぐっとスペースに落ちた扇原のボールに、
前に誰もいずに走り込んだ大津が決めた!
さらにその後、永井が早さと体の入れ方の巧さで、
相手選手を一発レッドで退場に追い込んだ。
ううう、でもそれより早いリスタートからの1点が欲しい!
……なんて思っていたけど、
後半に入ったら、
スペインが10人でよかったと感謝するシーンがところどころにw
そして相変わらず走り回る日本は何度も決定機を作るのに、
脚に疲れが来ているのか、
それともGKデヘアのプレッシャーがすごいのか、
「なんでそれをはずす!!!!」
というシーンが3度、4度。
こっちだって大津はケガ交代、酒井宏もケガ交代して、
万全じゃないんだし。
こういう流れって逆転フラグじゃないか!orz
だけどロンドン五輪代表は、そんなフラグはへし折った。
最後まできっちり走りきって、
スペインに1-0で勝利!
何がすごいって、
「2-0、3-0にできたんじゃない?」
と思っちゃうところw
勝ったことに満足するより、
追加点が取れなかったことを不満に思う、
そんな対等以上の戦いをスペイン相手にできたことだ。
「事前に弱いと心配される代表は、本番に強い」
そんな新しいフラグをぜひ作ってほしい!
OA入ってなんだか調子あげてきた?
つかA代表CBの吉田はもちろんとしても、
徳永がさすがだよね?
とFC東京ファンとしては思う最近の五輪代表。
いよいよ本番グループリーグ、緒戦スペイン!
スペインは世界一だ。
事前の意見としては、
「引き分け狙いで、でもたぶん負けるからせめて最少得失点差で」
という感じだった。
そして残り2戦をきっちり勝って、
2勝1分もしくは2勝1敗での2位通過を狙え、だった。
が、試合開始からのボールと人へのチェックの早さは、
このチームは全然そんな計算はしてないんじゃないか、
という印象を受けた。
真っ向勝負でやり合う気だ。
ドン引きの引きこもりサッカーじゃない。
前線から積極的に守備して、きっちりブロック作って、
隙あらばつないでロングパス出して攻める。
おお、いいぞ!!! っていうか面白い!!!
スペインはさすがのパス回しだった。
だけど、FW永井からのしつこいくらいのディフェンスに、
段々いらいらしはじめた気がした。
ミスもどんどん増えてくる。
そして最後やその手前の決定的なパスは、
ディフェンス陣が通さない。
……あれ、なんか勝負になってる。
スペインと真っ向からやってるじゃないか!
永井の人並みはずれたスピードもだけど、
東、それからちょっと調子を落として見えた
山口と扇原の動きがいい。
さらに最後に控える吉田と徳永の安定感。
……うん、まだスペインと思うと怖いけど、
でもなんかこのまま行けば点を取られる気がしないぞ?
そしてCK。
相手DF3人か4人引き連れた吉田の頭を越えて、
ぐぐっとスペースに落ちた扇原のボールに、
前に誰もいずに走り込んだ大津が決めた!
さらにその後、永井が早さと体の入れ方の巧さで、
相手選手を一発レッドで退場に追い込んだ。
ううう、でもそれより早いリスタートからの1点が欲しい!
……なんて思っていたけど、
後半に入ったら、
スペインが10人でよかったと感謝するシーンがところどころにw
そして相変わらず走り回る日本は何度も決定機を作るのに、
脚に疲れが来ているのか、
それともGKデヘアのプレッシャーがすごいのか、
「なんでそれをはずす!!!!」
というシーンが3度、4度。
こっちだって大津はケガ交代、酒井宏もケガ交代して、
万全じゃないんだし。
こういう流れって逆転フラグじゃないか!orz
だけどロンドン五輪代表は、そんなフラグはへし折った。
最後まできっちり走りきって、
スペインに1-0で勝利!
何がすごいって、
「2-0、3-0にできたんじゃない?」
と思っちゃうところw
勝ったことに満足するより、
追加点が取れなかったことを不満に思う、
そんな対等以上の戦いをスペイン相手にできたことだ。
「事前に弱いと心配される代表は、本番に強い」
そんな新しいフラグをぜひ作ってほしい!
この記事にコメントする