PR
ゼロックススーパーカップの後、
選手はただちに成田へ移動。
翌日20時間だかかけて移動という、
いきなり聞いただけでくたびれるスケジュールのACL。
相手はオーストラリアAリーグで無敗記録持ってるという
ブリスベン・ロアーFC。
開始時間になっていそいそとテレビつけたら、
まー、ひどい雨Σ(゚Д゚;)
……が、そのおかげか、
むこうは夏なのにかなり気温が下がっていたようだ。
だからか?
敗戦ながらゼロックススーパーカップで感じたままに、
FC東京強えええええ!!!!
オフサイドはとられまくってたけどw
でも見ていて面白く、かつ危なげなく強いサッカーだった!
去年J2で見ていた時は、
「上手いけどどこかひ弱で勝ちきれない」
ってイメージのチームだったのに。
なんだか随分、
いい意味でふてぶてしくたくましくなってる気がする。
今野の穴なんて感じなかった。
ポポヴィッチ新監督の力ももちろん大きいだろうけど、
このあたりはJ2に落ちたことで、
チームが成長したのかな。
もちろん実際のところはわからないけど、
でも外から見てると、そんなように見える。
まさかの降格で迎えた不本意な1年を、
逆に自分たちの糧としてきっちり肥やしにしてきた感じ。
成長が目に見えてわかるっていうのは、
応援していて実にうれしい(´Д⊂
欲を言えば、
もうちょっと決定力があればなとは思うけどw
でもそれはこれからのシーズンに期待だ!
選手はただちに成田へ移動。
翌日20時間だかかけて移動という、
いきなり聞いただけでくたびれるスケジュールのACL。
相手はオーストラリアAリーグで無敗記録持ってるという
ブリスベン・ロアーFC。
開始時間になっていそいそとテレビつけたら、
まー、ひどい雨Σ(゚Д゚;)
……が、そのおかげか、
むこうは夏なのにかなり気温が下がっていたようだ。
だからか?
敗戦ながらゼロックススーパーカップで感じたままに、
FC東京強えええええ!!!!
オフサイドはとられまくってたけどw
でも見ていて面白く、かつ危なげなく強いサッカーだった!
去年J2で見ていた時は、
「上手いけどどこかひ弱で勝ちきれない」
ってイメージのチームだったのに。
なんだか随分、
いい意味でふてぶてしくたくましくなってる気がする。
今野の穴なんて感じなかった。
ポポヴィッチ新監督の力ももちろん大きいだろうけど、
このあたりはJ2に落ちたことで、
チームが成長したのかな。
もちろん実際のところはわからないけど、
でも外から見てると、そんなように見える。
まさかの降格で迎えた不本意な1年を、
逆に自分たちの糧としてきっちり肥やしにしてきた感じ。
成長が目に見えてわかるっていうのは、
応援していて実にうれしい(´Д⊂
欲を言えば、
もうちょっと決定力があればなとは思うけどw
でもそれはこれからのシーズンに期待だ!
この記事にコメントする