忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[743]  [742]  [741]  [740]  [739]  [738]  [736]  [737]  [735]  [734]  [733
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
時々使う道の途中に、
「五鬼上」
という表札が出ているお宅がある。

珍しい名字だよなあ、なんて読むんだろ、
ゴキガミ? ゴキウエ? イツキガミ?
……とかなんとか、見かけるたびに思っていたのだが。

たまたま今日、ダンナがネットで発見した。

五鬼上(ゴキジョウ)さんと読んで、
役小角の式神だった鬼の夫婦だの熊野水軍だの、
なんだかいろいろ歴史を感じる名字だった!

先日の「雲類鷲」さんもそうだったが、
私は旧姓も今の姓もたいして珍しくないので、
こういう珍姓に素朴に憧れるw

ついでに「鬼屋敷」(キヤシキ)さんという名字も知ったのだが、
これもインパクトあるなあ。

屋敷シリーズは、
割と普通の「屋敷」さんを始め、
ユニークなものが多くて興味深い。

○めでたそう
「神屋敷」(カミヤシキ)
「宝屋敷」(タカラヤシキ)
「金屋敷」(カネヤシキ)
「歌屋敷」(ウタヤシキ)

○生き物いっぱい?
「蟹屋敷」(カニヤシキ)
「猫屋敷」(ネコヤシキ)
「鷹屋敷」(タカヤシキ)
「寅屋敷」(トラヤシキ)

○植物シリーズ
「桜屋敷」(サクラヤシキ)
「梅屋敷」(ウメヤシキ)
「森屋敷」(モリヤシキ)
「杉屋敷」(スギヤシキ)

○どんなお屋敷?
「庵屋敷」(イオリヤシキ)
「石屋敷」(イシヤシキ)
「荒屋敷」(アレヤシキ)
「城屋敷」(ジョウヤシキ)
「砂屋敷」(スナヤシキ)

習字の時なんかは大変そうだけど、
どの名字も一発で覚えられそうだw

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]