PR
バレンタインデー、だ。
うちの近所でも小学生の女の子が待ち合わせして、
キャッキャウフフ、と
友チョコ交換会を開いていた。
純粋に「チョコレート」を贈る場合、
男より女の方がもらってうれしいと思う。
贈った側・贈られた側で話もはずむw
なるほど友チョコとはうまいこと考えたなギョーカイ!
と思っていたら、
最近は「逆チョコ」(男→女)まであるのか!
が、そんな逆チョコなんて無縁なダンナは、
この日は会社でもらう一方。
なので、わが家の夫婦は、
「チョコいらないよね?」
「もらうから別にいい」
というクールなバレンタインを今年も過ごした。
また今年のバレンタインデーは木曜で、
ゆーは習い事の関係で忙しい。
なのでガールフレンドと待ち合わせする時間がなく、
もらえなかったそうだ。
というわけで今年は、
習い事の友達からチロルチョコ1個。
そして一番チョコ(※除ナッツ系)が好きなよーは、
まだまだ女の子からは対象外。
わが家の買い置き明治チョコとココアで
満足してくれw
うちの近所でも小学生の女の子が待ち合わせして、
キャッキャウフフ、と
友チョコ交換会を開いていた。
純粋に「チョコレート」を贈る場合、
男より女の方がもらってうれしいと思う。
贈った側・贈られた側で話もはずむw
なるほど友チョコとはうまいこと考えたなギョーカイ!
と思っていたら、
最近は「逆チョコ」(男→女)まであるのか!
が、そんな逆チョコなんて無縁なダンナは、
この日は会社でもらう一方。
なので、わが家の夫婦は、
「チョコいらないよね?」
「もらうから別にいい」
というクールなバレンタインを今年も過ごした。
また今年のバレンタインデーは木曜で、
ゆーは習い事の関係で忙しい。
なのでガールフレンドと待ち合わせする時間がなく、
もらえなかったそうだ。
というわけで今年は、
習い事の友達からチロルチョコ1個。
そして一番チョコ(※除ナッツ系)が好きなよーは、
まだまだ女の子からは対象外。
わが家の買い置き明治チョコとココアで
満足してくれw
この記事にコメントする