忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[1711]  [1710]  [1709]  [1708]  [1707]  [1706]  [1705]  [1704]  [1703]  [1702]  [1701
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
昨日、ひたすらダラダラしていた反動で、
今日はやる気モードw
そろそろ朝は冷えるようになったから、
コタツも出さないといかん。

ということでスイッチを入れてみた。
……なんかクサイ。
っていうか、下に白い細かい塵があああ!!!!

わが家のコタツは、
ダンナが独身の頃に買った物なので、
すでに15年くらい経っている。
フラットタイプだが、
昔ながらの網カバー付の物だ。

よく見たら、
そのカバーの奧に山と積もった塵埃……。
なんかこれ発火しちゃうんじゃない?と、
心配になるレベル。
見た目も結構エグかったので、写真はナシw

朝からドライバーを引っ張り出して、
コタツの分解掃除をすることにした。
うーん、初めての経験w
っていうか、コタツも分解掃除が必要なんだなあ。
考えてみれば当たり前だけど、
これまで考えたこともなかったからなあw
こんな塵と埃と過ごしても平気なんだから、
人間って結構丈夫だよね。

割とこういう作業は好きなので、
今日みたいなやる気がある場合は苦じゃない。
むしろ楽しく掃除を終えて、
組立も指先の感覚でネジとネジ穴を一致させるという、
自己満足の匠の技で、組立も終了!

あー、すっきりした。

……しかしあれだな、
風呂場の構造なんかでも思うが、
設計する人って、
「使いながら掃除すること」を
あんまり考えてない気がする。

この前、弟のコタツを買いに行った時に見た、
パネル式のコタツが欲しくなった。
あれだったら、掃除はもっと簡単だよなあ。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]