PR
駒沢競技場でFC東京戦があったので、
お弁当作ってハイキングがてら行ってきた。
大入り!
サッカー観戦もさることながら、
今日は他にも楽しみがある。
愛媛FCの準公式?マスコット・一平くんだw
愛媛FCスポンサー企業のマスコットで、
「オタマジャクシの尻尾を残した二本足のリアル系カエル」
という独特の外観。
さらには、何かやらかしては担架で運ばれるという
鉄板芸まで持っている!w
実はよーは、
カエル嫌いなくせに、
ネットで動画を見て以来、一平くんのファンなのだw
「一平くんに会えるかなあ?」
と、今日も楽しみにしていた。
試合開始前、
東京ドロンパに続いて、
愛媛FCのオ~レくん、たま媛ちゃん、伊予柑太、
そしてお待ちかねの一平くんが競技場に現れた!
背高一輪車をすいーっと決めたドロンパ、
一平くんに「乗って!」と無茶ぶり。
いや、足の長さが足りないよ、と一平くん、
この無茶ぶりを拒否。
しかしそこはドロンパ、
ちゃんと低い一輪車も用意していた!w
もはや引けない一平くんはチャレンジ、そして転倒!
ああっ、また足を痛めてしまった!Σ(゚Д゚;)
さっそく呼ばれる担架!
「一平くん!!!!!!」
期待に応えてもらって、よー、大はしゃぎ。
近隣のお子様だけでなく、大人も大喜びw
「あははは、何あのカエルー!」
一平くんですよw
さらにこの後もひとくさりドロンパvs一平くんがあって、
マスコット劇場はひとまず終幕。
いや面白かった。
……って、あれ、
愛媛FC公式マスコット3人は何してたっけ?w
残念ながら、
愛媛物産展の母恵夢は、早々に売り切れて購入できずorz
それでも一平くんの芸は、しかと楽しませてもらった!
さ、サッカーだ。
今日は石川も復帰してるし!
……草民のボレーでの1点目はよかった。
ゆー&よーも立ち上がって喜んだ。
が、その後はずっと相手を崩せなかった。
個人技ではやっぱり東京が上だと思うが、
チームとして機能してない感じ。
愛媛の堅守に個人で仕掛けて、ずっと不発。
終いにゃカウンターからのループを決められ、
1-1のドロー。
石川も出たけど、流れを変えることはできなかった。
別に、ゆっくりじっくり遅攻でもいいんだが。
相手の堅守をどうにか崩そうとしてたんだろうが、
それでも前への意識が薄かった気がするなあ。
正直、とてもすっきりしない試合だったorz
シロートの勝手な言い分だが、
結果的に負けてもいいから、
勝ちに行ってほしいなあ(´・ω・`)
お弁当作ってハイキングがてら行ってきた。
サッカー観戦もさることながら、
今日は他にも楽しみがある。
愛媛FCの準公式?マスコット・一平くんだw
愛媛FCスポンサー企業のマスコットで、
「オタマジャクシの尻尾を残した二本足のリアル系カエル」
という独特の外観。
さらには、何かやらかしては担架で運ばれるという
鉄板芸まで持っている!w
実はよーは、
カエル嫌いなくせに、
ネットで動画を見て以来、一平くんのファンなのだw
「一平くんに会えるかなあ?」
と、今日も楽しみにしていた。
試合開始前、
東京ドロンパに続いて、
愛媛FCのオ~レくん、たま媛ちゃん、伊予柑太、
そしてお待ちかねの一平くんが競技場に現れた!
背高一輪車をすいーっと決めたドロンパ、
一平くんに「乗って!」と無茶ぶり。
いや、足の長さが足りないよ、と一平くん、
この無茶ぶりを拒否。
しかしそこはドロンパ、
ちゃんと低い一輪車も用意していた!w
もはや引けない一平くんはチャレンジ、そして転倒!
ああっ、また足を痛めてしまった!Σ(゚Д゚;)
さっそく呼ばれる担架!
「一平くん!!!!!!」
期待に応えてもらって、よー、大はしゃぎ。
近隣のお子様だけでなく、大人も大喜びw
「あははは、何あのカエルー!」
一平くんですよw
さらにこの後もひとくさりドロンパvs一平くんがあって、
マスコット劇場はひとまず終幕。
いや面白かった。
……って、あれ、
愛媛FC公式マスコット3人は何してたっけ?w
残念ながら、
愛媛物産展の母恵夢は、早々に売り切れて購入できずorz
それでも一平くんの芸は、しかと楽しませてもらった!
さ、サッカーだ。
今日は石川も復帰してるし!
……草民のボレーでの1点目はよかった。
ゆー&よーも立ち上がって喜んだ。
が、その後はずっと相手を崩せなかった。
個人技ではやっぱり東京が上だと思うが、
チームとして機能してない感じ。
愛媛の堅守に個人で仕掛けて、ずっと不発。
終いにゃカウンターからのループを決められ、
1-1のドロー。
石川も出たけど、流れを変えることはできなかった。
別に、ゆっくりじっくり遅攻でもいいんだが。
相手の堅守をどうにか崩そうとしてたんだろうが、
それでも前への意識が薄かった気がするなあ。
正直、とてもすっきりしない試合だったorz
シロートの勝手な言い分だが、
結果的に負けてもいいから、
勝ちに行ってほしいなあ(´・ω・`)
この記事にコメントする