PR
外がやけに明るいなあと思って空を見上げたら、
丸い月がまぶしいくらいに照っていた。
「皓々」って形容動詞は、
まさにこういう時に使うんだろうな。
その後、ネットで知った。
やや楕円形の軌道を描いて地球を巡っている月が、
今夜最接近するそうだ。
しかも今夜は満月。
(19日は月齢14だが、明け方3時に満月になる)
にしても「スーパームーン」でググると、
やたらとスピリチュアル系がヒットするなw
まー神秘的なのはわかるけど。
ゆーに教えたら、
さっそく望遠鏡を連れて外に出た。
狭い望遠鏡の視野の中に対象物を入れることは、
ゆーは大得意。
さっそく月をつかまえる。
「うわ、まぶしい!
満月じゃないから端ちょっと欠けてるなー」
うん、いいんだけど夜で外だから静かにねw
「オカンも見る?」
見る。
レンズいっぱいに浮かび上がる丸い月は、
目に悪いくらいにまぶしかったw
月の海まで輝いているレベル。
大きさ14%、明るさ30%アップを我が身を持って知ったぞw
今夜は天文ファンたちの大撮影会なんだろうなあと
想像しつつ、
私も手元のフツーのデジカメで気分だけ撮影。
クリック拡大
星もいいけど、やっぱり月もいいな。
丸い月がまぶしいくらいに照っていた。
「皓々」って形容動詞は、
まさにこういう時に使うんだろうな。
その後、ネットで知った。
やや楕円形の軌道を描いて地球を巡っている月が、
今夜最接近するそうだ。
しかも今夜は満月。
(19日は月齢14だが、明け方3時に満月になる)
にしても「スーパームーン」でググると、
やたらとスピリチュアル系がヒットするなw
まー神秘的なのはわかるけど。
ゆーに教えたら、
さっそく望遠鏡を連れて外に出た。
狭い望遠鏡の視野の中に対象物を入れることは、
ゆーは大得意。
さっそく月をつかまえる。
「うわ、まぶしい!
満月じゃないから端ちょっと欠けてるなー」
うん、いいんだけど夜で外だから静かにねw
「オカンも見る?」
見る。
レンズいっぱいに浮かび上がる丸い月は、
目に悪いくらいにまぶしかったw
月の海まで輝いているレベル。
大きさ14%、明るさ30%アップを我が身を持って知ったぞw
今夜は天文ファンたちの大撮影会なんだろうなあと
想像しつつ、
私も手元のフツーのデジカメで気分だけ撮影。
星もいいけど、やっぱり月もいいな。
この記事にコメントする