忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
なんでか知らないが、
数か月前、
よーはいきなりモモンガにハマった。

「モモンガのぬいぐるみが欲しい!」

と言っていたのが、5月のことだ。

わが家は小学校1年生からお小遣い制。
モモンガぬいぐるみも、
よーがお小遣い3か月分を貯めて買うというなら、
それでまったく問題ない。

したらば、
オリジナルぬいぐるみを作って販売している
ネットショップで、
もっと小さい&安いモモンガぬいぐるみを見つけた。

よーにも好みはあって、
例えばケー○ン社のモモンガぬいぐるみなんかは、

「……かわいくない」

と不要らしいのだが。
ここのぬいぐるみは気に入ったようだ。

「買う!」

うん、まあもうお金も貯まってるしね。

ということで、
わが家にまたひとつぬいぐるみが増えた。
よーの枕まわりは、なかなか楽しいことになっているw

拍手

今日は休日だが、
ゆーは友達と約束して遊びに行った。

先日、ゆーの小学校では、
自転車講習があった。
これに合格すると免許証がもらえるのだw

ゆーは免許証をバッグに入れ、
ヘルメットをかぶって、
自転車で出発した。

ゆーは交通ルールもわかっているし、
性格的にも慎重な方だ。
が、それでもやっぱり、
初めてひとりでの自転車を送り出す親としては
緊張する(´Д`;)

幸いにして、ゆーは普通に、

「ただいま!」

と時間通りに帰ってきた。

ああ、ほっとしたw

拍手

いろんな考え方があるであろう、
子供とゲームのつきあい方。

わが家は、ダンナも私もゲーム直撃世代。
ゲームとともに育ってきたし、
その楽しさも、
費やした時間を他に向けとけばもう少し……、
的なifも知っているw

そういうわが家のルールは、結構ゆるい方だと思う。

1)ゲームは宿題を終わらせてから
2)1日1時間
3)友達の家はOK、公園等外では不可

そしてさらに特別ルール。

4)翌日分のゲーム時間の前借りOK

ただし、このルールを守らなかった場合は、
親の判断でゲーム時間没収となる。

「決められたことを守る」という前提の中で、
「自分でやりくりする」という判断力を
身につけてもらえたらいいなと思っている。

拍手

夏は苦手だ。
どーにもやる気が出ないorz
ブログ更新が滞っているのも、そのせいw

ということで、
今年はお酢でも飲んでみるかと、
フルーツビネガーを買ってみた。
ふむふむ、果実の甘味は牛乳やヨーグルトにも合います……とな。

期待しつつ、
水で割って飲んでみた。

酸っぱかったorz

飲めない酸っぱさじゃないけど、
好きこのんで飲みたい酸っぱさでもないw
ま、しばらく続けてみよう。
……1瓶終わるまではねorz

拍手

ゆー&よーの小学校の夏休みには、
水泳授業の他、
各種サマースクールが用意されている。
その申込みをする時期が来た。

もっとも、もともと外遊びに熱心でない
ゆー&よーw
いくつもあるうちから、
「これはやってみてもいいかな」
となったのは、それぞれ1つ2つw
1つはカブった。

ま、「楽しさ」は人の数だけ違うw
それぞれ後で楽しかったと思えるならば、
どんな夏休みだっていいさw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]