忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
ダンナが応援するFC東京というチームは、
シロウトの私から見ると不思議なチームだ。
とっても巧い。
なのに勝ちきれない。
勝つための技術も勝ちたい気持ちもあると思うのに、
試合だけ見ていると、
あっさり淡泊、時々ポカ、というイメージがある。

なので1点先制されたと聞いた時、
今日もよくて引き分けと思っていた。
……ら。

なんなんだろう、あのゴールラッシュはw
最後は相手チームも集中力も切れたんだとは思うが、
6-1って。

ドラえもんの時間貯金箱みたいに、
得点貯金箱があればいいのにと思ったw

拍手

残暑がぶり返して、
扇風機なしではいられない今日この頃。

遊び部屋と化している寝室で、
ゆー&よーは静かに本とDS。
廊下を通りかかったついでにのぞいてみた。

うん、二人で寝っ転がって、
つまり小文字の「h」を表しているんだね!(・∀・)

扇風機は入れてない上に、
結構べったりくっついているというのに、
なぜ暑くないのか。
なぜバラバラのことをしているのにくっついているのか。
子供の考えることはよくわからんw

拍手

夏休み、
ゆーとよーが小学校で育てている鉢は、
家に持ってきていた。
夏の間に枯れたり枯れなかったりだったが、
ともかく鉢はまだ家にある。

……つまり学校に戻さないといけないわけでorz

ゆーなら学校まで持って行けるかとも思ったが、
まあ手間は同じだからいいや。
自転車のカゴに2人の鉢を積んで、いざ学校へ。

門のところにいるガードマンさんが、
ちょっと「お疲れさまです」って顔に見えたが、
まあ今の時期はこういうお母さんお父さんが多いんだろうw

同じクラスで持ってきている人は、
ゆーのところもよーのところも2/3くらい。
それぞれの場所に鉢を並べて、さっさと退散。

ビニール袋に入れておいたんだが、
運転が荒いのか、カゴには土がこぼれていたorz
ああ、またこれ来年もなんだよなw

拍手

最近、朝も遅くなってきた。
4時過ぎにはうっすら明るかったものが、
今は5時くらいにならないと暗い。

そのせいか、早起きがしづらくなってきたorz
私の自由時間は主に朝なのだが。

そしてその割に、
ゆー&よーは早起きになってきているから困るw
これまで7時起きだったものが、
最近は平気で6時に起きるもんな。

ありがたいんだが、
ちょっとだけありがたくもなかったりw

拍手

人間、得意分野と不得意分野とがある。
ゆーは計算みたいな知識系はまあ得意だが、
手先に関してはいまいち鈍い。

そんなゆーだが、
「あ、僕できる! やってみる!」
と、新しい牛乳パックを一人で開けたΣ(・ω・ノ)ノ

正直驚いた!
いつのまにできるようになってたんだw
しかも自分からチャレンジするとは。

たしかちょっと前にも、
昔は鉛筆をナイフで削ったという話をしたら興味を示して、
自分でもやってみたことがあったんだよな。

うん、最初から慎重&不器用と決めつけちゃいかんよな。
現実を生きてるわが子に、わかりやすいキャラづけは要らん。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]