PR
今日はNHK『歴史秘話ヒストリア』の日。
興味がある回は見ることにしている。
本日は、
「第83回 真田一族 戦国最強の絆」
これは見るしかないw
さて「真田」と言えば「幸村」。
せいぜいパパ「昌幸」、
もしかしたらおじいちゃん「幸隆(幸綱)」ってところで、
なかなか兄「信之(信幸)」は出ないのが悲しいorz
が、今回はなんとこの信之にスポットが!
本人が望んだことではないとはいえ、
92歳まで現役を通した人生は
これからの超高齢化社会の参考に……なるかな?w
真田が親子兄弟で割れた関ヶ原の物別れは、
それまでの事情からどうしようもなく……という描かれ方。
いいんだけど、正直「絆」って印象は受けなかった。
むしろ戦後に舅まで巻き込んで助命のために奔走したところ、
そしてセコくケチって、
流罪になった父弟に仕送り続けた兄を、
もっとみっちり描いてほしかったなあとw
でも面白かったです。
興味がある回は見ることにしている。
本日は、
「第83回 真田一族 戦国最強の絆」
これは見るしかないw
さて「真田」と言えば「幸村」。
せいぜいパパ「昌幸」、
もしかしたらおじいちゃん「幸隆(幸綱)」ってところで、
なかなか兄「信之(信幸)」は出ないのが悲しいorz
が、今回はなんとこの信之にスポットが!
本人が望んだことではないとはいえ、
92歳まで現役を通した人生は
これからの超高齢化社会の参考に……なるかな?w
真田が親子兄弟で割れた関ヶ原の物別れは、
それまでの事情からどうしようもなく……という描かれ方。
いいんだけど、正直「絆」って印象は受けなかった。
むしろ戦後に舅まで巻き込んで助命のために奔走したところ、
そしてセコくケチって、
流罪になった父弟に仕送り続けた兄を、
もっとみっちり描いてほしかったなあとw
でも面白かったです。
私は昔からユーレイが苦手だ。
テレビでやっていても絶対に見ないし、
本も読まない、
ネットでも近寄らないw
が、自分の経験としては、
大学時代にそれらしきことが1度あっただけだ。
怪談に事欠かないクラブ棟の無人のトイレのドアが、
私が入っている間中ずっとパタパタ動いていた、
という「……これってそうなの?」程度のもの。
恐ろしい怪奇現象に遭遇して
身の毛もよだつような経験をしたというわけではない。
なのに怖い。
実害はまったくないのに怖い、
というのもおかしな話だとは思うんだがw
きっと「理解できない」という恐怖なんだろうなと、
自分で分析して恐怖感を薄らがせようとしている。
……でもやっぱり怖い物は怖いんだ!ヽ(`Д´)ノ
テレビでやっていても絶対に見ないし、
本も読まない、
ネットでも近寄らないw
が、自分の経験としては、
大学時代にそれらしきことが1度あっただけだ。
怪談に事欠かないクラブ棟の無人のトイレのドアが、
私が入っている間中ずっとパタパタ動いていた、
という「……これってそうなの?」程度のもの。
恐ろしい怪奇現象に遭遇して
身の毛もよだつような経験をしたというわけではない。
なのに怖い。
実害はまったくないのに怖い、
というのもおかしな話だとは思うんだがw
きっと「理解できない」という恐怖なんだろうなと、
自分で分析して恐怖感を薄らがせようとしている。
……でもやっぱり怖い物は怖いんだ!ヽ(`Д´)ノ