忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今日はよーの言語療法(療育だっけ?)の日。
とはいえ、よーにとったら「遊べる日」でしかないわけで。

今日は前回よりも広々ルームで、オモチャもわんさか。
先生にも慣れたよーは、
「遊ぼうかー」
と誘われて、さっそくおもちゃ箱へ突進w
先生と風船バドミントンをはじめた。

その間、こっちはすることがない。
午前中は久しぶりのバレー練習だったし、ああ眠いorz

他の遊びに誘導しようとする先生を無視して、
思いっきり風船バドミントンを楽しんだ、よー。
ようやくパズルに興味が移った。
「よーくん、オレンジの丸ちょうだい」
などという先生の働きかけも、これまた無視w
好き勝手遊んでる。

正確な時間を測ってたわけじゃないが、たぶんほぼ8割以上、
先生はよーとつきっきりで遊んだことになるんじゃないかと思う。
お疲れさまでした……ええ、ホントにm(_ _)m

で、先生の所見。
・よーはまだゲームのルールがわかってない。
・が、やるうちになんとなく「交代」みたいな概念は理解した。
・最初に遊ばせたほうが集中できるみたいなので、
これからも前半は遊ぶことにしたい。
・というわけで、次回から少しずつ発音訓練していきましょう。
はい、どうぞよろしくお願いします。

よーは、会話も、声自体も、
以前よりさらに出てくるようになってきている。
すでに顔見知りの2歳児Hちゃんにすら置いていかれた会話レベルだが、
まあ少しずつでも上手になっていければいいねえ。
……できれば年中夏休みくらいには、なんて思うのは、
親の身勝手なのかしらん。

拍手

ゆー&よーに任せっぱなしだった、ごこくとほうらい。
久々に(!)自分でやってみた。

……うーん、ごこくは完全に「ジャンプ」を忘れているなorz

ひとつひとつはたいした金額じゃないが、
しかしエサと水はあげつづけなければいけないのだ。
拾ってくるモノを売ったっていいけど、
やっぱなんかの大会で賞金を稼ぐのが一番てっとり早い。

むむー、こればっかりは私がやるしかないもんなー。
ひとまず目減りしてきたエサと水を買うため、
自分で散歩に行かねば。

拍手

○.1kg。
これがここ数日、飽きもせずに続いている。
△.8kgになって「逆大台ーヽ(゚∀゚)ノ」とか喜んでいられたのは、
束の間の夢だったw

ま、食べてるからねーw

朝昼オヤツはそうでもないんだが、
夜がついorz
白菜おいしいんだもんorz

ま、○kgはキープはできているのでヨシとしようw

拍手

TVつけっぱなしにしてたら、
NHK教育で『MAJOR』やってた。
ううむ、その後の清秀、大河のオリジナルストーリーっぽいな。
アニメも長くやってるもんねえ。

近ごろゆーのサッカーに行って見るのは、
公園で遊ぶ小学生の男の子たちの大半が「野球」をやっているところ。
一昨年くらいまではサッカーが多かったんだが。
少なくともこのあたりじゃ、野球人気があがってきてる模様。

WBC関連がなんだかなーなことになってるけど、
野球だってとっても面白いスポーツなのだ。
野球に興味のある子が増えるのはいいなあ。

……うちの子たちも、見に行きたがるようにならないものかorz
野球もサッカーも、やっぱりナマが一番だと思うんだけどなー!

拍手


拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]