Admin
/
Write
/
Res
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。
きた雑記
[
295
] [
296
] [
297
] [
298
] [
299
] [
300
] [
301
] [
302
] [
303
] [
304
] [
305
]
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
天皇杯準決勝
2008.12.29 (Mon)
見る
FC東京vs柏レイソルをTV観戦。
ゆーに、
「こっちの赤と青のチームが、
この前行ったスタジアムでよく試合するチームなんだよ」
と教えてみるものの、
「ふーん」
反応、それだけかいw
逆転負けしたことだし、
勝ち馬に乗っかりたいタイプのゆーには興味ない模様w
うちのサッカー少年は、
たぶんせいぜい小学校までだなw
Trackback()
Comment(0)
呼び止められる
2008.12.28 (Sun)
子とつきあう
寝室のテンガン山wを直して戻ってきたら、
ブロック中のよーに手招きされた。
「おーい」
……なんだ、
その5mくらい離れたところにいる人間を呼ぶような声はw
私はきみのおよそ50cm離れたところを通り抜けたばかりだがw
あ、よーの用は、
自分が作ったブロックのだだんだんとモグリンを見ろ、だったw
Trackback()
Comment(0)
本日はテンガン山
2008.12.28 (Sun)
子とつきあう
ゆー&よー、
随分と二人遊びが上手になった。
二人生んでよかったと思う瞬間w
今日は寝室で布団をつみあげ、
「テンガン山!」
だそうな。
ポケモンに出てくる高い山らしい。
二人で上に乗って(山頂制覇?)、
ダンナと背比べして喜んでいる。
まーそのうちもう少し大きくなるんじゃないか?
羽毛布団もあったりするので、
正直なところ、
決して推奨したくはない遊びではあるんだがw
まあ破壊活動に回られるよりはなあ……。
Trackback()
Comment(0)
お散歩
2008.12.27 (Sat)
子とつきあう
今日は散歩がてら、みんなで図書館へ。
歩き。
見通しのよい裏道に入り、
ゆーとダンナは「特訓」と称して、反復横跳び風に。
よーも真似してクネクネ走りw
にしても、寒いなー。
ほんと、めっきり寒さに弱くなった。
なんでよーの手はこんなに温かいんだw
図書館ではダンナ・ゆー・私の3枚のカードを駆使し、
本を借りまくり。
これで年末年始は読書に打ち込めるなw
一応、大掃除用グッズも購入して、
今日のお散歩はこんなところで。
帰りはマックで、
現在ポケモン関連グッズ付のハッピーセット購入。
マックも高くなったもんだー。
そんなおだやかな午後だった。
善哉善哉。
Trackback()
Comment(0)
うまくなったもんだ
2008.12.27 (Sat)
子とつきあう
スキャンしたら薄くなっちゃったが、
よーの画を。
●タイトル「ゆー」●
〔評〕ゆーはこんなに目デカくないが、
まあ弟の欲目ということでw
●タイトル「ドキンちゃん」●
〔評〕一本ツノ?が上手に再現できている。
次はゆー。
●タイトル「地図」●
〔評〕目が痛くなるような細かい線を、
よくもまあ書くもんだ。
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
子とつきあう ( 1078 )
読む・遊ぶ ( 100 )
暮らす ( 384 )
見る ( 89 )
動く ( 57 )
観戦 ( 40 )
edita ( 17 )
nintendogs ( 10 )
ブログ案内 ( 1 )
未選択 ( 0 )
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
お守り
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 6 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2013 年 03 月 ( 7 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 3 )
2012 年 12 月 ( 8 )
2012 年 11 月 ( 19 )
2012 年 10 月 ( 30 )
2012 年 08 月 ( 20 )
2012 年 07 月 ( 33 )
2012 年 06 月 ( 30 )
2012 年 05 月 ( 16 )
2012 年 04 月 ( 16 )
2012 年 03 月 ( 28 )
2012 年 02 月 ( 19 )
2012 年 01 月 ( 31 )
2011 年 12 月 ( 31 )
2011 年 11 月 ( 35 )
2011 年 10 月 ( 38 )
2011 年 09 月 ( 32 )
2011 年 08 月 ( 24 )
2011 年 07 月 ( 33 )
2011 年 06 月 ( 30 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 34 )
2011 年 03 月 ( 28 )
2011 年 02 月 ( 30 )
2011 年 01 月 ( 34 )
2010 年 12 月 ( 31 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 39 )
2010 年 09 月 ( 45 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 41 )
2010 年 06 月 ( 34 )
2010 年 05 月 ( 28 )
2010 年 04 月 ( 34 )
2010 年 03 月 ( 35 )
2010 年 02 月 ( 32 )
2010 年 01 月 ( 37 )
2009 年 12 月 ( 34 )
2009 年 11 月 ( 26 )
2009 年 10 月 ( 30 )
2009 年 09 月 ( 32 )
2009 年 08 月 ( 23 )
2009 年 07 月 ( 37 )
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
Copyright (c)
きた雑記
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Photo by
Kun
Icon by
ACROSS
Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]