Admin
/
Write
/
Res
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。
きた雑記
[
292
] [
293
] [
294
] [
295
] [
296
] [
297
] [
298
] [
299
] [
300
] [
301
] [
302
]
[PR]
2025.05.17 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
ライノ席捲
2009.01.08 (Thu)
子とつきあう
始まりは、年末年始のゆーだった。
ケホケホ咳き込んでいたと思ったものが、
あっという間にゴホゴホになり、
ゲホゲホへと進化した。
8日目、
家内で勢力を増したライノウィルスは、
ついにダンナと私を醸しにかかったorz
明け方の寝室のうるさいこと!
「ゲホッゲホッ」←ダンナ
「ケンケンケン!」←ゆー(治りかけ)
「エホッエホッ!」←私
そしてこんな大咳合唱の最中、
「スースー」
とひとり安らかに眠る、よー……恐るべし。
Trackback()
Comment(0)
カタコト日本語
2009.01.07 (Wed)
子とつきあう
よーもよく話すようになってきた。
それはいいんだが、ものすごいカタコトw
「ゆー、ぴかちゅよ。
ほらここ、たくさん。
ぴかちゅよ」
「おかん、てーはなしちゃいやよ」
「ねぎいやよ、とってー」
と、なんかコントの外国人キャラっぽいw
修得途中の日本語って、こんなふうに聞こえるものなのかなー。
Trackback()
Comment(0)
今見てみるじゃりン子チエ
2009.01.06 (Tue)
子とつきあう
ダンナが見ていた『じゃりン子チエ』を、
横からよーまで一緒に鑑賞。
この世界がわかってるんだろうか?w
にしても、当時は放送コードも緩かったんだな。
改めて見てみると、かなり展開がマズいw
これは今じゃ流せないだろうなあ。
再放送したら「ピー」があちこち入りそうだよw
面白いんだけどね。
とっても。
Trackback()
Comment(0)
よーvsダンナ(じゃんけん編)
2009.01.05 (Mon)
子とつきあう
私が台所で片付けをしている間、
よーとダンナがじゃんけんで遊んでいる声が聞こえた。
「おとんゆ、ぱー!」
「はいはい」
「あーんけーんぽん!
やったー、よーのかちー!」
「うわー、オトンの負けー」
最後の台詞が棒読みなのがちと気になるがw
察するに、ダンナは素直にパーを出し、
よーはきちんとチョキを出し続けているのだろう。
よってこの勝負、5勝0敗(くらい)でよーの圧勝。
ヤツ自身は連続勝利記録をもっと延ばしたかったようだが、
さすがにダンナがエンドレスリピートにギブアップした模様w
Trackback()
Comment(0)
ぽかぽかあったか
2009.01.05 (Mon)
見る
金遣いは荒いほうじゃない、と思う。
美容代は月平均1500円程度だし、
服も2千円台からは迷うしw
本も近ごろは読みたい物が少なくなって図書館利用が増えた。
ママ友ランチとも縁遠ければ、外食も滅多にない。
……書いててなんだか滅入ってきたのはなぜだorz
ま、それはさておき。
ただピンポイントでツボに入った物は欲しくなる。
例えばこんな商品。
かの有名家電メーカー・デロンギの、
暖炉型電気ファンヒーターw
一体なんに使うのかと言われれば、いや困るんだけどw
暖炉というだけで「なんか欲しい!」って、
うん、気分だな、気分。
黒いのもいいよねw
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
子とつきあう ( 1078 )
読む・遊ぶ ( 100 )
暮らす ( 384 )
見る ( 89 )
動く ( 57 )
観戦 ( 40 )
edita ( 17 )
nintendogs ( 10 )
ブログ案内 ( 1 )
未選択 ( 0 )
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
お守り
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 6 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2013 年 03 月 ( 7 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 3 )
2012 年 12 月 ( 8 )
2012 年 11 月 ( 19 )
2012 年 10 月 ( 30 )
2012 年 08 月 ( 20 )
2012 年 07 月 ( 33 )
2012 年 06 月 ( 30 )
2012 年 05 月 ( 16 )
2012 年 04 月 ( 16 )
2012 年 03 月 ( 28 )
2012 年 02 月 ( 19 )
2012 年 01 月 ( 31 )
2011 年 12 月 ( 31 )
2011 年 11 月 ( 35 )
2011 年 10 月 ( 38 )
2011 年 09 月 ( 32 )
2011 年 08 月 ( 24 )
2011 年 07 月 ( 33 )
2011 年 06 月 ( 30 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 34 )
2011 年 03 月 ( 28 )
2011 年 02 月 ( 30 )
2011 年 01 月 ( 34 )
2010 年 12 月 ( 31 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 39 )
2010 年 09 月 ( 45 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 41 )
2010 年 06 月 ( 34 )
2010 年 05 月 ( 28 )
2010 年 04 月 ( 34 )
2010 年 03 月 ( 35 )
2010 年 02 月 ( 32 )
2010 年 01 月 ( 37 )
2009 年 12 月 ( 34 )
2009 年 11 月 ( 26 )
2009 年 10 月 ( 30 )
2009 年 09 月 ( 32 )
2009 年 08 月 ( 23 )
2009 年 07 月 ( 37 )
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
Copyright (c)
きた雑記
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Photo by
Kun
Icon by
ACROSS
Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]