PR
今期、よーはミニトマトを育てている。
2、3日に1、2個は色づいて、
食べられる感じ。
一番最初のトマトは、
「赤くなった!」
と、よーが食べた。
よーは、生トマトも、火を通したトマトも嫌いだ。
まず食べない。
だけどやっぱり自分で育てたのは別なんだねー、と
もしかしたら生まれて初めて、
家で生のトマトを食べるよーを温かい目で見守っていた。
2個目はダンナ。3個目は私に進呈。
そして4個目が赤くなった。
「僕、トマト苦手だからいい」
と、ゆーが拒否。
するとよー、
「……どうしようっかなー。オトン、あげる!」
「オトンはいいよ、よーが食べなよ」
「じゃあ、オカンにあげる!」
「いいっていいって、よーのなんだからよーが食べなって」
3人に言われて、よー、一言。
「……オレ、トマト苦手なんだよなあ……」
自分で育てて、
実がなるところまではうれしくても、
苦手自体は直らなかったようだw
ということで4個目は私がいただいた( ̄人 ̄)
しかし、別に私も生トマトは好きじゃない。
そして現在、
5個目、6個目が同時に赤くなりつつあるのだが、
さてw
2、3日に1、2個は色づいて、
食べられる感じ。
一番最初のトマトは、
「赤くなった!」
と、よーが食べた。
よーは、生トマトも、火を通したトマトも嫌いだ。
まず食べない。
だけどやっぱり自分で育てたのは別なんだねー、と
もしかしたら生まれて初めて、
家で生のトマトを食べるよーを温かい目で見守っていた。
2個目はダンナ。3個目は私に進呈。
そして4個目が赤くなった。
「僕、トマト苦手だからいい」
と、ゆーが拒否。
するとよー、
「……どうしようっかなー。オトン、あげる!」
「オトンはいいよ、よーが食べなよ」
「じゃあ、オカンにあげる!」
「いいっていいって、よーのなんだからよーが食べなって」
3人に言われて、よー、一言。
「……オレ、トマト苦手なんだよなあ……」
自分で育てて、
実がなるところまではうれしくても、
苦手自体は直らなかったようだw
ということで4個目は私がいただいた( ̄人 ̄)
しかし、別に私も生トマトは好きじゃない。
そして現在、
5個目、6個目が同時に赤くなりつつあるのだが、
さてw
7/16は、FC東京フェスティバル2012。
その中の企画のひとつ、
「ミス!?FC東京コンテスト」がYouTubeにアップされた。
ゆーとよーと観賞。
……うーん、これは本当に本気のメイクだなあw
あまりにも変身しすぎて、
よーはもちろん、ゆーも、
No.6サクラコ、No.7まりこまでわからなかったw
こちらは7/12まで投票受付。
さて、わが家の票はどの美女に入れようかw
その中の企画のひとつ、
「ミス!?FC東京コンテスト」がYouTubeにアップされた。
ゆーとよーと観賞。
……うーん、これは本当に本気のメイクだなあw
あまりにも変身しすぎて、
よーはもちろん、ゆーも、
No.6サクラコ、No.7まりこまでわからなかったw
こちらは7/12まで投票受付。
さて、わが家の票はどの美女に入れようかw
みんなそれぞれ、
午前中に用事があった土曜日。
しかも雨orz
が、今日はガンバ大阪戦。
今野に恩返ししなくちゃだ!
味の素スタジアムは、
飛田給駅から徒歩5分程度。
が、それでもゆーとよーの靴はびしょ濡れorz
スタでは屋根がある席に座れたけど、
「靴下も濡れて気持ち悪い!」
ということで、
下に持参の新聞紙を敷いて裸足にさせた。
残りの新聞紙は、丸めて靴の中。
新聞紙、本日大活躍w
雨の中だけど、
今日はFC東京U-15むさしとFC東京U-15深川の
U-15スペシャルマッチ。
「(1年生)」って入ってたから、
現在中1の子たちかな?
むさしの子が後半にゴール!……はいいんだけど、
自軍ゴールを放棄して一緒に喜びに走るGKくんに、
周囲から笑いがw
試合後はちゃんと場内を回って挨拶。
ゴール裏ではゴールを決めた子が呼ばれて、いつものシャーw
おお、これはいい記念……と思っていたら、
3回目はチーム全員が乱入してシャーしてたw
(先頭を切って参加したのは例のGKくんに見えたが気のせいか)
むさしの子も深川の子も、
もっともっと巧くなって、
いつかトップチームの選手としてここでシャーをするんだぞー!
そして試合前には、
オリンピック出場の権田と徳永に、
サングラス姿の長友からの花束贈呈。
やっぱり来てたんだw
サポからのブーイングを待ってから
サングラスをはずす長友がよかったw
長友も見てるんだし、ますます勝たないと!
初スタメンの中村北斗に、期待をかけていたら、
いきなり開始早々にドリブルで駆け上がって
もつれたところから先制点!
なんと幸先のいい……!!
これは勝ち試合が見れる!
目の前が白いくらいの雨の中を来てよかった!
と喜んでたら、今度はルーカスが無回転シュートでゴール!
うひゃー、雨がますますひどいけど、これはいいぞ!
よしよしこのまま……だったのに、
権田がガンバの佐藤を倒してPK献上&イエロー受領orz
東京サポが「コーロコッロ!」とPKを蹴る遠藤にコールするも、
遠藤はコロコロPKじゃなくて普通にPKを決めてくれたorz
2-0のはずが、2-1。
そしてFC東京は、決して堅守というチームでもない。
追加点を取らなきゃ!というのは、
サポはもちろん、チーム全員が思ってたはず。
そんな時に応えてくれたのが、またもルーカス!
ふわっとした草民からのパスを、
トラップしながら相手をかわしてゴール!!
これで前半だけで3回もワッショイできて、ゆーもよーも満足w
できれば後半もやりたいけど、
それよりも失点をしないようにしてほしいなあ……。
後半開始前には、
出てきた今野に東京サポから「今野」コール。
そして今野が振り返ったところにブーイング。
ちょっと今のガンバの状態からすると、
あんまり笑えないブーイングではある……。
だけど勝負は勝負、ガンバに追加点はやるなー!
という願い虚しく、
後半、佐藤に決められたorz
1-0、2-0、2-1、3-1、3-2って、
相手の方が追い上げて雰囲気がいい展開だよなあ。
この試合以降のためにも、
ここで絶対に勝ち点を相手に与えちゃダメだ。
が、後半はもう全体的にガンバペース。
押し込まれる時間帯の方が多く感じた。
そうなると、ヒヤッとする場面も何度も出てくる。
そのたびに、むしろ相手のミスに助けられた感じだった。
そして反撃もいまいち。
谷澤のカニドリブル(ミニ)はあったけど、追加点は取れず。
さらに最後の最後で、東京ゴール前でFK!
蹴るのはもちろん遠藤!!
ここでぽろっと追いつかれるようなひ弱さは、
去年J2で戦ったチームにはもうないと信じたい……
けど怖い……とハラハラ見守る。
もうこの頃には雨も止んで、反対側のエンドもよく見える。
権田が跳ね返したボールが、
フリーでいた白のユニフォームの前に落ちた。
ぎゃー、と悲鳴をあげたくなったシーンだけど、
あまりにフリーすぎたのか、空振り。
そこでごちゃごちゃと選手が倒れ込んで、
なんだどうしたまだ続くのかどうなんだ!?と
状況把握に必死。
そんな中、あがった審判の手が見えた。
終わったーーー!! 勝ったーーーーー!!!
3-2というスコアほどすっきりはしなかった試合だった。
でも、勝ったのはやっぱりうれしい! 大きい!
帰る頃には雨もすっかりあがって、
ゆーとよーの靴もまあまあ乾いた。
疲れたけど、でも勝ち試合を見た後はやっぱり楽しいw
午前中に用事があった土曜日。
しかも雨orz
が、今日はガンバ大阪戦。
今野に恩返ししなくちゃだ!
味の素スタジアムは、
飛田給駅から徒歩5分程度。
が、それでもゆーとよーの靴はびしょ濡れorz
スタでは屋根がある席に座れたけど、
「靴下も濡れて気持ち悪い!」
ということで、
下に持参の新聞紙を敷いて裸足にさせた。
残りの新聞紙は、丸めて靴の中。
新聞紙、本日大活躍w
雨の中だけど、
今日はFC東京U-15むさしとFC東京U-15深川の
U-15スペシャルマッチ。
「(1年生)」って入ってたから、
現在中1の子たちかな?
むさしの子が後半にゴール!……はいいんだけど、
自軍ゴールを放棄して一緒に喜びに走るGKくんに、
周囲から笑いがw
試合後はちゃんと場内を回って挨拶。
ゴール裏ではゴールを決めた子が呼ばれて、いつものシャーw
おお、これはいい記念……と思っていたら、
3回目はチーム全員が乱入してシャーしてたw
(先頭を切って参加したのは例のGKくんに見えたが気のせいか)
むさしの子も深川の子も、
もっともっと巧くなって、
いつかトップチームの選手としてここでシャーをするんだぞー!
そして試合前には、
オリンピック出場の権田と徳永に、
サングラス姿の長友からの花束贈呈。
やっぱり来てたんだw
サポからのブーイングを待ってから
サングラスをはずす長友がよかったw
長友も見てるんだし、ますます勝たないと!
初スタメンの中村北斗に、期待をかけていたら、
いきなり開始早々にドリブルで駆け上がって
もつれたところから先制点!
なんと幸先のいい……!!
これは勝ち試合が見れる!
目の前が白いくらいの雨の中を来てよかった!
と喜んでたら、今度はルーカスが無回転シュートでゴール!
うひゃー、雨がますますひどいけど、これはいいぞ!
よしよしこのまま……だったのに、
権田がガンバの佐藤を倒してPK献上&イエロー受領orz
東京サポが「コーロコッロ!」とPKを蹴る遠藤にコールするも、
遠藤はコロコロPKじゃなくて普通にPKを決めてくれたorz
2-0のはずが、2-1。
そしてFC東京は、決して堅守というチームでもない。
追加点を取らなきゃ!というのは、
サポはもちろん、チーム全員が思ってたはず。
そんな時に応えてくれたのが、またもルーカス!
ふわっとした草民からのパスを、
トラップしながら相手をかわしてゴール!!
これで前半だけで3回もワッショイできて、ゆーもよーも満足w
できれば後半もやりたいけど、
それよりも失点をしないようにしてほしいなあ……。
後半開始前には、
出てきた今野に東京サポから「今野」コール。
そして今野が振り返ったところにブーイング。
ちょっと今のガンバの状態からすると、
あんまり笑えないブーイングではある……。
だけど勝負は勝負、ガンバに追加点はやるなー!
という願い虚しく、
後半、佐藤に決められたorz
1-0、2-0、2-1、3-1、3-2って、
相手の方が追い上げて雰囲気がいい展開だよなあ。
この試合以降のためにも、
ここで絶対に勝ち点を相手に与えちゃダメだ。
が、後半はもう全体的にガンバペース。
押し込まれる時間帯の方が多く感じた。
そうなると、ヒヤッとする場面も何度も出てくる。
そのたびに、むしろ相手のミスに助けられた感じだった。
そして反撃もいまいち。
谷澤のカニドリブル(ミニ)はあったけど、追加点は取れず。
さらに最後の最後で、東京ゴール前でFK!
蹴るのはもちろん遠藤!!
ここでぽろっと追いつかれるようなひ弱さは、
去年J2で戦ったチームにはもうないと信じたい……
けど怖い……とハラハラ見守る。
もうこの頃には雨も止んで、反対側のエンドもよく見える。
権田が跳ね返したボールが、
フリーでいた白のユニフォームの前に落ちた。
ぎゃー、と悲鳴をあげたくなったシーンだけど、
あまりにフリーすぎたのか、空振り。
そこでごちゃごちゃと選手が倒れ込んで、
なんだどうしたまだ続くのかどうなんだ!?と
状況把握に必死。
そんな中、あがった審判の手が見えた。
終わったーーー!! 勝ったーーーーー!!!
3-2というスコアほどすっきりはしなかった試合だった。
でも、勝ったのはやっぱりうれしい! 大きい!
帰る頃には雨もすっかりあがって、
ゆーとよーの靴もまあまあ乾いた。
疲れたけど、でも勝ち試合を見た後はやっぱり楽しいw