PR
なんでか近ごろ、ダイエットに目覚めたダンナ。
PCを見ながら踏み台昇降、
食卓には秤を持ち込んで自分の食べるものの重さを計測し、
カロリー計算もバッチリw
あっという間に胃も小さくなったようで、
このところ必要カロリー摂取のために努力して食べている。
正直スゴイヽ(゚Д゚)ノ
踏み台昇降もだが、
食べる直前に自分の食べるものを測るなんて!
私からしたら一種のプチ拷問だw
ダンナは体重よりも体脂肪率を減らし、筋肉をつけたいらしい。
といって決してストイックにではなく、
なんか淡々と楽しげに(って矛盾表現か?)やっているところが
わがダンナらしい。
この調子で淡々と目標をクリアするんだろうな、そのうち。
……さて、私も少しまた頑張るか……orz
体重は今のBMI値でまあ満足しているんだがw筋肉がなー。
早いところ、バレー後に筋肉痛にならないだけの体になりたいものだ。
PCを見ながら踏み台昇降、
食卓には秤を持ち込んで自分の食べるものの重さを計測し、
カロリー計算もバッチリw
あっという間に胃も小さくなったようで、
このところ必要カロリー摂取のために努力して食べている。
正直スゴイヽ(゚Д゚)ノ
踏み台昇降もだが、
食べる直前に自分の食べるものを測るなんて!
私からしたら一種のプチ拷問だw
ダンナは体重よりも体脂肪率を減らし、筋肉をつけたいらしい。
といって決してストイックにではなく、
なんか淡々と楽しげに(って矛盾表現か?)やっているところが
わがダンナらしい。
この調子で淡々と目標をクリアするんだろうな、そのうち。
……さて、私も少しまた頑張るか……orz
体重は今のBMI値でまあ満足しているんだがw筋肉がなー。
早いところ、バレー後に筋肉痛にならないだけの体になりたいものだ。
よーも近ごろはだいぶお友達の名前が出るようになってきた。
「よー、今日は幼稚園で誰と遊んだのー?」
という誘導尋問にひっかかるようになってきた、ってだけだが。
今日もまたそんな誘導尋問をしてみたところ、
「Mちゃん!」
クラスで1、2を争う面倒見のいい子の名前が出てきた。
うんうん、Mちゃんの名前はよく出てくるんだよなー。
「そっかー、Mちゃんと遊んだんだー」
「うん! Mちゃん、やさしーの」
だろうねえ。
「他のお友達とも遊んだの?」
「Tちゃん!」
なるほど、Tちゃんか。
これまた優しい男の子だもんな。
「あのね、Tちゃん、やさしーの」
そうだよねえ。
そんな話をした帰り道、年長クラスのYちゃんと一緒になった。
よーはYちゃんににこーっと笑いかけ、こっちを向いて、
「Yちゃん!」
「そうだね、Yちゃんだねー。いつも遊んでもらってるの?」
Yちゃんはちょっぴりはにかむ笑顔が実にかわいらしい女の子。
今年度から転入してきた子で私はまだよく知らないんだが、
きっと年より幼いよーのことも気に懸けてくれてるんだろうなあ。
「おかんー、Yちゃん、やさしーの!」
そうかそうか、うんうん見るからにそんな感じの子だよね……って。
4月から年中さん、ひとつお兄ちゃんになったというのに、
よーは相変わらず周囲の子の優しさにぬくぬくと包まれて
楽しい毎日を送っているようだ。
よーも優しいお兄ちゃんになれればいいんだけどねえw
「よー、今日は幼稚園で誰と遊んだのー?」
という誘導尋問にひっかかるようになってきた、ってだけだが。
今日もまたそんな誘導尋問をしてみたところ、
「Mちゃん!」
クラスで1、2を争う面倒見のいい子の名前が出てきた。
うんうん、Mちゃんの名前はよく出てくるんだよなー。
「そっかー、Mちゃんと遊んだんだー」
「うん! Mちゃん、やさしーの」
だろうねえ。
「他のお友達とも遊んだの?」
「Tちゃん!」
なるほど、Tちゃんか。
これまた優しい男の子だもんな。
「あのね、Tちゃん、やさしーの」
そうだよねえ。
そんな話をした帰り道、年長クラスのYちゃんと一緒になった。
よーはYちゃんににこーっと笑いかけ、こっちを向いて、
「Yちゃん!」
「そうだね、Yちゃんだねー。いつも遊んでもらってるの?」
Yちゃんはちょっぴりはにかむ笑顔が実にかわいらしい女の子。
今年度から転入してきた子で私はまだよく知らないんだが、
きっと年より幼いよーのことも気に懸けてくれてるんだろうなあ。
「おかんー、Yちゃん、やさしーの!」
そうかそうか、うんうん見るからにそんな感じの子だよね……って。
4月から年中さん、ひとつお兄ちゃんになったというのに、
よーは相変わらず周囲の子の優しさにぬくぬくと包まれて
楽しい毎日を送っているようだ。
よーも優しいお兄ちゃんになれればいいんだけどねえw
昨日、ゆーの幼稚園時の友達Rくんから電話があって、
今日は近所の公園で待ち合わせ。
よーも混ぜてもらって3人で、
公園内の水場でアメンボとったり、
ミミズを水底に沈めたり(←かわいそうなので私が保護&解放)、
カエルの卵をつついたり、
チョウを追いかけたりしていた。
さて。
よーは虫全般がダメだ。
Rくんがつかまえたチョウを見せてくれた時も、
「よーちゃん、ムシいや!」
と、イヤイヤ&後ずさりして私の後ろに隠れる始末。
日ごろから米粒大の虫でも後ずさりするからな。
チョウはさらにハードル高かろうw
そして実は、ゆーも虫は苦手なんであるw
しかしRくんはあっさりと、
「ゆー、カゴ持ってくるまでアメンボ/チョウチョつかまえといて!」
頼んでくるw
まだちょっと危なっかしいよーの側について監視しているので、
私もふたりのこのやりとりは聞いていた。
さーてどうするのかなー、と傍観していたのだが、
ゆーは「わかった」と引き受けた。
決してウキウキではないが、まああからさまに嫌そうでもない。
Rくんが虫カゴを取りに行った隙に、ゆーに聞いてみた。
「ゆー、虫、怖くない?(・∀・)」
「……えへへへ。ホントはちょっと怖い」
ま、それでもRくんに対してのメンツとか見栄とか、
ゆーなりにいろいろあるんだろうな。
だからぐっと我慢して頑張るわけだ。
いいぞいいぞ、男の子w
今日は近所の公園で待ち合わせ。
よーも混ぜてもらって3人で、
公園内の水場でアメンボとったり、
ミミズを水底に沈めたり(←かわいそうなので私が保護&解放)、
カエルの卵をつついたり、
チョウを追いかけたりしていた。
さて。
よーは虫全般がダメだ。
Rくんがつかまえたチョウを見せてくれた時も、
「よーちゃん、ムシいや!」
と、イヤイヤ&後ずさりして私の後ろに隠れる始末。
日ごろから米粒大の虫でも後ずさりするからな。
チョウはさらにハードル高かろうw
そして実は、ゆーも虫は苦手なんであるw
しかしRくんはあっさりと、
「ゆー、カゴ持ってくるまでアメンボ/チョウチョつかまえといて!」
頼んでくるw
まだちょっと危なっかしいよーの側について監視しているので、
私もふたりのこのやりとりは聞いていた。
さーてどうするのかなー、と傍観していたのだが、
ゆーは「わかった」と引き受けた。
決してウキウキではないが、まああからさまに嫌そうでもない。
Rくんが虫カゴを取りに行った隙に、ゆーに聞いてみた。
「ゆー、虫、怖くない?(・∀・)」
「……えへへへ。ホントはちょっと怖い」
ま、それでもRくんに対してのメンツとか見栄とか、
ゆーなりにいろいろあるんだろうな。
だからぐっと我慢して頑張るわけだ。
いいぞいいぞ、男の子w