忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
今月はやけに区立施設の予約が取れて、
これまでになくバレー三昧な日々が続いている。
足は痛いわ肩は痛いわ、ついでに腹筋まで痛くなってきたorz

ストレッチやアイシング、
これまで以上にしっかりしないといけないなー、こりゃ。

考え方に違いがあるのはともかく、
ママさんバレーでもなんだか「先輩」「後輩」があったりして、
時々('A`) って気分になることもあったがw
なんだかんだ言っても、バレーやってる時って楽しいのだ。

あと2年、
体壊してできなくなるなんてことがないように、
気をつけながら楽しみたいもの。

拍手

なんだかいろいろ病気が流行しているようだ。

よーの幼稚園ではリンゴ病、
そしてゆーの小学校ではノロウィルス。

私は、年を取ったら体の不調を感じだしたような気がしていたが、
たぶんこれは「昔はよかった」的懐古幻想だなw
子供は年がら年中病気している。
……ああ、まったくorz

拍手

どこからデータ入手したものか、わが家にセールス電話がかかってきた。
昼の番組でよく社長?出演のCMを流してたりする、某天然主義化粧品会社だ。
(しかしいつも思うが、天然素材=人体に安全って論理展開がわからん。
 いくら天然素材でもトリカブトもツキヨダケも私は御免だw)

きれーな声のおねーさん(いや、私より年下の可能性も高いがw)が
だーーーっとまくしたてた言葉のうち、
「好評」「25歳から65歳の女性」「無料サンプル」「酸素」
あたりの言葉がどうにか頭に入った。
あー、やっと話が見えた。
となれば答はひとつ。

「けっこーです、きょーみないんで」

私のこの答えに、おねーさん、ちょっととまどったらしい。
「あの、決してその後にセールスがあるというわけではなくてですね」
なんてさらに詳しい説明を始めようとしたので、
「はあ、でもきょーみないんでけっこーです」
と答えさせていただいた。

「えっ? 興味ないんですか? 若返りとか、美肌とか?」

一瞬素で驚かれた気がしたが、気のせいかw
でもたいして興味ないのは本当だから、いいやw
はいありません、ですのでけっこーです、と電話を切らせていただいた。
最初に「化粧品無料サンプル配ってます」って言えば、
おねーさんももっと早く次の電話をかけられたのにね(・∀・)

そりゃ「肌にいい」「肌に悪い」と2つあれば、前者を選ぶがw
少なくとも、いきなり電話セールスかましてくるほど
大々的に商売するようなところから買ってまで美肌に努めようとは思ってない。
(そもそも本気で美肌考えるならまず皮膚科に行くと思う)
美肌に努める人がどーのってことじゃなくて、
それが私の価値観ってだけの話。

日々目の当たりにしている子供のプリップリ肌にまで若返る方法がある、
っていうんなら多少考えるがw
アンチエイジング技術はまだまだそこまで進んじゃないみたいだしなw

年を取るのは生きてるかぎり当たり前のことなんで、
私はその年にふさわしい「いい」顔になることの方に興味がある。
やけにシワの少ない年齢不詳のオバサンより、
シワシワのいい顔で笑うばーちゃんが、私の理想だw

拍手

ゆー6歳、よー4歳。
ゲームだのLaQだの積み木だので仲良くふたり遊ぶようになってくれて、
親としては実にラクヽ(・∀・)ノ

近ごろふたりの共通趣味に、もうひとつ「恐竜」が加わった。
図書館に行けばふたりで恐竜の本を見、
スーパーに行けば「ほねほねザウルス」という
恐竜化石を模した菓子玩具を欲しがる。

さて、そろそろ恐竜特別展示も終わる頃だし、また国立科学博物館に行くかw
前回フタバスズキリュウを見逃しちゃったんだよなー。

拍手

よーが、
「これ作って!」
とLaQのレーシングカーをリクエストしてきた。
だけどよーは作り方の説明書をどこかへしまったか置き忘れたか、
いつも置いてある本棚に見あたらない。

「まず説明書を探しておいでねー」
と、わが子をほったらかして読書する鬼母とは私のことだw
いやいや、ちゃんと手順を踏まないとねw

「あった!」
……いや、よー、コレあんたが破っちゃった説明書の裏表紙だから。
確かにレーシングカーの写真はあるけど、コレ完成図だけだから。
途中経過も書いてあるヤツを探しておいでってば。

よーは「えー!」とか言いつつ、戻っていった。
うん、できるところまで自力で頑張ってくれ。
もうあんまりにもひどい悪文+内容なんで、
ネタとして楽しくなってきちゃったんだよこの本w

よーはしばらく静かになり、
私も「ひどっ!」「なにこれっ!」とダンナを巻き込んで読書を楽しんだw

……ふと気づくと、よーはぱちんとLaQをはめている。
説明書探しをあきらめたなw
「できたー、うしろのところー」
お、だけど確かにこれはレーシングカーのウイング部分。
完成図を見本に作っちゃったのか、すごいじゃないか。

よーはその後も黙々と作業を続け、
私もけらけらと読書を楽しんだ。

「できた! よーちゃん、できた!」
よーの声に目をあげる、と……。
うおっ、レーシングカー完成型ができてる!∑( ̄□ ̄;)
パーツの色は合わせてないけど、カタチとしちゃすべて合ってるよコレ!
完成図だけで再現しちゃったのか!

「よーちゃん、できたの!」
よーも得意げ。
うん、正直驚いた……。
私がやってもできたかどうか、自信は8割くらいしかないぞw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]