忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
日曜日のサイクリング後の昨日、
ゆーはちょいと咳き込んでいた。

で、今朝はげぇほげぇほごぉほごぉほ、と進化orz
雨も降って肌寒いし、
学校を休ませることにした。
そろそろ1年生にも新型インフルが出てるしなあ。

が、基本的に元気は元気なので、本人退屈をもてあます。

「ひまー、なんかしたいー」

うむ、その気持ちはよくわかる。
わーかーるーが。

ふはははは、しかしこの鬼オカンが、
そんなところで甘やかすかと思ったか!w

休む方がラクという価値観にはさせたくないし、
完治させるために休んだ以上はゲームだビデオだのは本末転倒!
寝室に追いやり、ひたすら寝かせた。
それなりに寝ていたから、まあ本調子じゃないのかもしれないが。

そして、葛根湯2/3袋&のどスプレーの刑w

ゆーは味覚にやけにこだわりがあって、
フルーツも苦手なものが多く、
苦い・刺激的なものはたいていダメ。
炭酸飲料もまだ飲めないくらいだ。

葛根湯を飲ませれば、
「んんんーーーーーー!!!!」
と手足をバタバタし、
のどスプレーを苦労しながら口の奥にシュッと吹きつければ、
「あーーーーーーーー!!!!」
とこれまた大騒ぎ。

私がやっているのを見て真似して以来、
いまやのどスプレー大好きになったよーが、
「ゆー、大丈夫、ただの薬よ」
と慰めるも、聞こえてないなありゃw
(ちなみによーは、シュッと自分でやってニコリとする)

そんな1日を過ごした後、咳は止まったりまた出たり。
さて、明日はどうなってるかなあ。
ゆーは、配布物を届けてくれた同じクラスのNくんに、
「明日行くから!」
なんて口約束してたがw

拍手

言葉を覚えたての頃って、
いろいろと自己流になるわけで。

やっとちゃんとした日本語になりつつあるよーの口癖は、
「~のだよ」「~なのだよ」

使用例)「おかんー、今日は園庭解放があるのだよ」
      「これはただの薬なのだよ」

なんとなく諭されている気分になるw

拍手

10時半ごろ、ゆーとダンナはサイクリングに出発。
帰ってきたのが3時という、
なかなかの長丁場だった。





 以上、ダンナ撮影。

しかしそれだけ時間がかかったのは、
純粋にサイクリングってわけでもなくw
その途中で見かけるブックオフに立ち寄っちゃ、
ふたりであれこれ見て回ったそうだw

現在、ゆーのおこづかいは、¥300/月。
普段は別に使わないので、常に¥500くらいは持っている。

今日、そのおこづかいを持っていったゆーは、
存分に買物を楽しんだようだ。
ダンナの話によれば、
「こっちは105円だから買う、
 これは……315円だからいいや」
と、おこづかいの中でのやりくりをしていたとかw

おこづかい制の効果が出てるーヽ(・∀・)ノ

拍手

ゆーがダンナとサイクリングの予定を立てた。
市街地ぐるっと実に16km、
ふたりで走ってくるんだってさヽ(´ー`)ノ

それ自体は大変結構なことなのだが、
その前に忘れてることがあるんじゃないのかおまえさん、
と私がゆーに確認したのが、その後の惨劇の始まりだった……。

ゆーとしては、
すぐにでも行きたかったらしい。
しかしこの時点ですでに午後2時過ぎ、
今から16kmのサイクリングは無謀すぎるだろう!
大体、宿題はどうしたんだね、きみは?
昨日もやってなかったようだが?

宿題を今日全部やっちゃって、
明日は心置きなく目いっぱい体力使っといで、
と言われたのが、もうゆーは気に入らない。
ふてくされて寝室へ逃亡した。

こら待て(#゚Д゚)凸

普通の宿題でもどうかと思うが、
ひとつは今日やらなきゃいけない宿題だろうが!
大体、16kmもサイクリングした後で、
宿題なんてできる気力・体力はあるのか!?

と怒られたら、そこでゆーは気力喪失。
「……わかんない……」
ぐしぐしぐしぐしぐしぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあ泣きわめく!
ああああやかましい、情けない!!!(#゚Д゚)凸

わかんなきゃわかんないで、
言われたことをしようという姿勢でも見えればまだマシ。
ゆーはこういう時、

「止まる……ッ」(←アカギ調に

なのだ。
ぴー、と脳波フラットかってなくらいの思考停止状態。
「もういやだよ……」
と、えぐえぐえぐえぐえぐえぐわあわあわあわあ泣くだけ!
あああああムカつく!!!!(#゚Д゚)凸

もはや恐怖刺激で泣いている。
恐怖の対象はもちろん私w
過呼吸寸前になるまで怖いんなら、
どうしてこうなることを回避しようと努力しないのか、
心底謎だ。
子供とはいっても、
それくらい頭を働かせてもいいと思うんだが。

結局、泣いて思考停止状態になることで、
自分の身を守ろうとしてるんだよな。

だが残念、私には効かないw
つか、それは何も出来ない赤ん坊にのみ許される防御反応だ。
体も頭も動く年になったんだから、
もっとマシな対応を学べ!
考えろ!

途中から、
「しつけねば」ってより「ムカつく」の度合いが大きくなった気もするorz
親7年目、人間30+?年目。
近ごろ忍耐力がどんどんなくなってる気がして怖いorz
自制、自制。

拍手



過去記事でチェックしてみたら、
どうやら4本目だったようだ。
次第にここまでの時間がかかるようになってる気がするが、
もう1つブログあるしねw

にしても。
画像保存、今日の中秋の名月まで待ったのにーw
特に風景は変わらなかった。
残念!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]