忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
幼稚園は今週で終わり。
今日はよーの幼稚園も大掃除だった。
園児を指揮して掃除する先生方のご苦労が忍ばれる(´Д⊂

が、義務教育として勉強せねばならないゆーは、
冬休みなんてまだ先の話。
来週のクリスマスまでは学校だ。
当然その前には大掃除がある。
これまた先生のご苦労が忍ばれる(´Д⊂

何をどう思っているのかは知らないが、
先日ゆーとあれこれ話していたら、
「僕、先生にはならないなー」
と将来の職業についての展望を語っていたw

拍手

女子力」って言葉がいつのまにか出来ていた。
個人的には、20代以上の女に「女子」はないだろ、と思うが。
ぎりぎり大学生までだな。

と、そんな風に斜めに見るのも、
女子力が目指す方向と私が目指す方向には、
たぶん120度くらいのズレがあるからだw
別に「女子だなんて、女性に対して失礼でしょう」ってわけじゃない。
私は性別にとらわれることなく、
日々のんきに安逸に生きるのが幸せと感じるタイプなんである。

が、仮にも社会参加している身として、
最低限の身だしなみは整えておこうという意識くらいはある。
自分なりにだがw

よって髪を切ってきた。
それでも面倒だなと思う感情は否定しがたいw
ああ、一生髪型の変わらないサイヤ人だったらよかったのに。

拍手

今日、よーはかねてより約束のお友達の家に遊びに行った。
他にもたくさんお友達が来ていたので、
そりゃもう幼稚園が移動したような騒ぎにΣ(゚д゚lll)
昼日中の数時間ではあるが、
声が届いていたであろう近所の方、すみませんorz

近ごろは日没も早いので、
名残惜しがるよーを引っ張るように帰ってきた。

そうしたら、今度はゆーのお友達が遊びに来た。
ちょうど前日テレビ到着のために大掃除をしたばかりなので、
よかったよかったw

家族だけで行動していた乳児期に比べると、
やっぱり子供も忙しくなってきたなあ。
これからもっと忙しくなるんだろうなあ。

拍手

ダンナが買ったテレビがさっそく届いた。


……いや、わが家のリビングには、
ちょいとデカすぎやしませんか、ダンナ(-"-;)
「何年かしたらこれが標準の大きさになる」
とのオコトバを妻は信じておりますがw

が。
そんな第一印象は、
設定後テレビをつけたら一瞬で払拭された。

デカいが目に優しいのに二度びっくりだ!Σ(・ω・ノ)ノ
近くで見ても目がチカチカ・チラチラしない!
映画館が少し苦手な私でも、これはストレスなく鑑賞できるぞ。

これでわが家も地デジ化したので、
見られる番組が増えたのも単純に嬉しいw
嗚呼BShiで見る『坂の上の雲』は素晴らしい(*゚∀゚)=3
落ち着いた画面の美しさがまた一段と映える。

BShiには、私好みのいい番組が多いので、これまた素晴らしいw
『名称の采配』、また再放送してくれないかしら?
他局もBSではまったりとしたいい番組を流している。
(一部テレビショッピング専門チャンネルみたいなのもあるが)
いやー、テレビライフがますます充実しそうだわー。

……さて、まずはボタンいっぱい・機能満載の、
リモコン操作を覚えねばヽ(゚∀゚)ノ

拍手

ゆー&よーは治ったのだが、
今度は私がちと風邪&頭痛気味。
今日はせっかく暖かかったけど、
おとなしくすることにする!

……が、かねてより新しいテレビを狙っていたダンナが、
いよいよ今日、買う気になった。

しかし病み上がりの子供ふたり連れて、
インフルエンザまだまだ流行中の混雑の中、
じっくり品定めするのは難しい。

ってことで、子供と私でお留守番だ。
ダンナはひとりでゆっくり見られて幸せ、
子供たちはDVDとゲームとふたり遊びで幸せ、
私はゆっくりできて幸せヽ(・∀・)ノ

家族バラバラに過ごすことが幸せという、
まさに現代がはらむ病理がわが家族の姿に垣間見えるw
おおこわいこわい((((-∀-))))

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]