忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日、ゆーの学校最終日。
が、朝からそりゃもう冷たい雨が降り続いている。

寒いよー((((;゚Д゚))))凍えるよー((((;゚Д゚))))

それでも買い物に行かねばならない。
新しい傘を買ってもらったよーは喜んで、
私は渋々スーパーまで行った。
もう義務感だけの外出は嬉しくないorz

なんでだろ、
これがもっと寒くなって雪なら、
テンションあがって返って楽しいんだけどなw

ゆーも「寒い!」と言って帰ってきたが、
こちらは春休み突入ということもあってかテンション高め。

ああ、私もテンションあげてかねばw

拍手

よーが5歳になった。
プレゼントにケーキに好きなもの、
と、ひととおり誕生日らしいことをやったのだが。

よー、そして一緒にコレを許されたゆーが
一番楽しみにしていたこと、
それは……

お風呂後のアイス。

そりゃもうおいしそうに、
2人それぞれジャイアントコーン1個を完食w
幸せならそれでいいか(´∀`)

拍手

朝、いつものよーに7時前に起きて、
いつものよーに8時過ぎに洗濯すませて、
その間にバラバラと起きてくる3人の食事を出して、
隙間時間にPCチェックして。

そんないつもと同じ日だったのだが、
なんか目が疲れてちょっと眠くなった。
なのでダンナに後を任せて、しばし休息。

……と思ったら。

10時からうとうとずっと眠り続けて、
結局起きたの5時半ですってよwwwwww
17時30分。
もう夕方、夕食の時間じゃないかwwwwww

おなかが大変すきました。

まあ私は寝ていたからいいんだが、
問題は、当然起きていたダンナと子供。

幸いご飯はあったので、
お昼は全員納豆で食べたそうだw
ゆーも最近は納豆好きが復活して、みんな好きだからねえ。

粗食万歳。

拍手

今日はダンナも加わっての縄跳び練習。

相変わらずゆーは手首を動かすのが苦手。
しかも、手首を気にするあまり、
次第に跳べなくなってきたw

「先に型を極める」日本流弓術と、
「上達すりゃ自然と形になってる」ドイツ(?)流弓術って対比、
昔学校で習った気がするな。

それはともかく。
人間心理的には、
跳べるようにならなきゃ面白くはあるまい。

手首はそんなに気にしなくていいから跳べ、
と指導法wを変えてみた。

何がよかったんだろうな。
前綾跳び3回が最高だったゆーが、
いきなり7回跳びましたともさ!w
わあびっくり、
たぶん本人もびっくりw

その後も何度も挑戦。
ダメな時は2回くらいで足をひっかけちゃうのだが、
いい時は軽く7回8回と跳ぶようになってきた。

そして最後に打ち立てたのが13回という大記録!
おおー。

本人がしんどくなって自然停止してなければ、
15回くらい跳べたと思うんだがw
まあそれはまた次回のお楽しみだな。

ゆーは進化した!w

拍手

縄跳びの後、3人で買い物に行った。

その帰りの薄青い夕空には、
細い三日月が横になってかかっていた。
あー、これが「受け月」って奴か。

『受け月に祈ると皿に水が溜まるように願いが叶う』

って話がありましたな。

だって、とゆー&よーに教えてみた。
ゆーは早速ぶつぶつ祈った。

ふむふむ、何を願っているのだ?
耳をすませてみる。

「色違いポケモンが全部集められますように」

またゲームかい!w

まあいいや、私が祈っておいてやったからな。

「ゆーとよーが、ずっとにこにこできますように!」

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]