忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
よーから「お昼、パン食べたい!」とリクエストされたので、
幼稚園に行っている間、
2時間かけてパン作りヽ(´ー`)ノ
すぐお迎えの時間だ!

作ったのは、
先日レシピ本を購入した
ノンオイル・ノンバターのパン。
レシピ無視の薄力粉使用、
水分は元レシピから1割減、
砂糖も1/3くらいにしたアレンジで安定した。
ふんわりもっちり仕上がるし、
なかなか美味いからいいやw

子供がずっと家にいる休みは疲れる。
が、学校&幼稚園が始まると、
それはそれでまた疲れるw

拍手

メールで連絡があった通り。
本日、よーのベルちゃんランドセルが届いた。

第一印象は「軽っ!!!!!」
さすがはクラリーノ。
といっても、差は100gくらいなんだけど。

妙な例えだが、
牛革と人工皮革って、
男の子と女の子みたいだw
似たような体重でも実際ダッコしてみると、
男の子の赤ちゃんは腕にずしっと来るし、
女の子の赤ちゃんはふわふわほわほわしてる。

よーは大喜びだ。
さっそく「背負う!」と言い出した。

肩ベルトもふわふわしていて、
これはラクそうだなあ。
穴を一番内側にして調節すると、
身長体重が4歳児平均w前後のよーにピッタリだった。

こうして実際目で見るまでは、
人工皮革ってどうなんだろうと思ってたのだが、
つやのない新品クラリーノランドセルは、
これはこれでシンプルで小学生らしい。
色と軽さ(&価格w)という目先優先での購入だが、満足w
上級生になったら、
本人がランドセルを嫌がるかもしれないしね。

並べてみると、
ゆーの2年モノ牛革はいまだにきれいで、
やっぱり高級感が漂う。
クラリーノがこの先どう変わっていくかだなー。

そうそう、
オマケのミニランドセルもかわいかったw
何に使おうかなあ。

拍手

おおおお、これは期待!

NHKアニメワールドへうげもの

23年春から全39話の模様。
見たいなあ。
そしてあの効果音はどう表現するのかw

拍手

古本屋からの割引メールに、
ダンナは出かけることにした。

「ゆー、一緒に行く?」
「行く!」
「よーは行く?
 この前、途中で公園で遊んだところだけど」
「公園行く!」

うん、今日は割と暖かいし、
インドア派のわが家にサイクリングは貴重な運動機会。

いってらっしゃい。

……ええ私は家で留守番させていただきますが何か。

仲良く自転車で出かけた男3人が帰ってきたのは、
まだまだ早い夕暮れも終わって暗くなってきた頃だった。
ダンナ、お疲れさま。

拍手

よーのリクエストにぴったりのベルちゃんランドセルから、
発送予定メールが来た。
おお、いよいよw

「やったやったやったやった!」

と、よーが喜んでいる。
さて実際背負わせてみてどうだろう。
ま、なんにしても慣れてもらうんだけどねw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]