Admin
/
Write
/
Res
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。
きた雑記
[
124
] [
125
] [
126
] [
127
] [
128
] [
129
] [
130
] [
131
] [
132
] [
133
] [
134
]
[PR]
2025.05.07 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
接骨院の電気治療
2011.01.17 (Mon)
暮らす
また肩が痛くなってきたので、
いつもの接骨院へ行った。
保険内でお願いしているので、
電気治療とマッサージ。
電気治療は気持ちいいんだが、
いつもどれくらいの強さにすべきかで少し悩むw
今日はかなり強めにチャレンジしてみた。
おおおお、筋肉が勝手に動くぞw
これって、
カエル(死亡)に電気をかけると足が動く、
って実験そのままだろうかw
弱めの時は気持ちよくてウトウトするのだが、
今回は面白がっているうちに時間終了した。
ふむ、でもまあこれはこれでいいなw
Trackback()
Comment(0)
子供は風の子
2011.01.16 (Sun)
子とつきあう
冬の関東はよく晴れる。
そして日差しには力がある。
が、そこは1月末。
このあたりも風が冷たい。
それでも子供は結構元気w
午後、ダンナと外で、
なわとびと自転車の練習をしていた。
その間、私はひとり家でぬくぬくw
……だって私は寒いんだよ(´Д⊂
冷え性になってきたのかなーorz
Trackback()
Comment(0)
サイクリングに行ってらっしゃい
2011.01.15 (Sat)
子とつきあう
久しぶりに曇りの日。
しかしダンナは買い物があるので、
自転車で出かけるという。
自転車と聞くと黙っていないゆーも、
当然行くつもりだった。
(そしてダンナもひとりはヒマなので連れて行くつもりだった)
しかし、まだ自転車に乗れないよーまでもが、
「オレも行く!」
と言い出した。
えー、私頭が痛いんだがorz
が。
「まあいいや、連れてくよ」
とダンナが引き受けてくれた。
ああ、ありがやありがたや(´Д⊂
本日の気温、たぶん8℃くらい。
しかし東京の風は冷たいw
3人を完全防寒体制にして送り出し、
私はひとりぬくぬくとコタツ。
せめて夕飯は温かい鍋物にしておいたw
みんな、風邪はひくなよー。
Trackback()
Comment(0)
気になる発音
2011.01.14 (Fri)
子とつきあう
ゆーは基本的に「ボク」を一人称に採用しているが、
時々周囲に合わせて「オレ」も使う。
よーは小学生になるにあたって「オレ」採用を決めた。
……にしても気になるのは、
「
オ
レ
」
と「オ」にアクセントを置いて発音されることw
平坦に「オレ」じゃないんだよなー。
聞いているとそんな発音する男の子が多数派なのだが、
これはいまだに慣れない。
そして今日も家の中で
「
オ
レ
」
が飛び交うorz
ダンナが影響されてないのが救いw
Trackback()
Comment(0)
久しぶりに
2011.01.13 (Thu)
動く
掃除をしたw
……いや、子供たちが散らかしまくってるんだもんorz
それを自ら片付けるずくは私にはない。
無理やり掃除機かけたら、
いろんなパーツとか吸い込んじゃいそうだしorz
でもいくらなんでもこれはマズいんじゃね?レベルとなると、
さすがに重い腰もあがるw
で。
近頃ちょっと頭痛気味なので、
片付いた部屋のコタツでぬくぬくと居眠りした。
幸せー(´∀`)
Trackback()
Comment(0)
≪
前のページ
次のページ
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
子とつきあう ( 1078 )
読む・遊ぶ ( 100 )
暮らす ( 384 )
見る ( 89 )
動く ( 57 )
観戦 ( 40 )
edita ( 17 )
nintendogs ( 10 )
ブログ案内 ( 1 )
未選択 ( 0 )
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
お守り
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 6 )
2013 年 08 月 ( 2 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 06 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2013 年 03 月 ( 7 )
2013 年 02 月 ( 7 )
2013 年 01 月 ( 3 )
2012 年 12 月 ( 8 )
2012 年 11 月 ( 19 )
2012 年 10 月 ( 30 )
2012 年 08 月 ( 20 )
2012 年 07 月 ( 33 )
2012 年 06 月 ( 30 )
2012 年 05 月 ( 16 )
2012 年 04 月 ( 16 )
2012 年 03 月 ( 28 )
2012 年 02 月 ( 19 )
2012 年 01 月 ( 31 )
2011 年 12 月 ( 31 )
2011 年 11 月 ( 35 )
2011 年 10 月 ( 38 )
2011 年 09 月 ( 32 )
2011 年 08 月 ( 24 )
2011 年 07 月 ( 33 )
2011 年 06 月 ( 30 )
2011 年 05 月 ( 26 )
2011 年 04 月 ( 34 )
2011 年 03 月 ( 28 )
2011 年 02 月 ( 30 )
2011 年 01 月 ( 34 )
2010 年 12 月 ( 31 )
2010 年 11 月 ( 34 )
2010 年 10 月 ( 39 )
2010 年 09 月 ( 45 )
2010 年 08 月 ( 27 )
2010 年 07 月 ( 41 )
2010 年 06 月 ( 34 )
2010 年 05 月 ( 28 )
2010 年 04 月 ( 34 )
2010 年 03 月 ( 35 )
2010 年 02 月 ( 32 )
2010 年 01 月 ( 37 )
2009 年 12 月 ( 34 )
2009 年 11 月 ( 26 )
2009 年 10 月 ( 30 )
2009 年 09 月 ( 32 )
2009 年 08 月 ( 23 )
2009 年 07 月 ( 37 )
カウンター
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
Copyright (c)
きた雑記
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Photo by
Kun
Icon by
ACROSS
Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]