忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
インフルエンザ真っ最中につき、
(そして私がかかるわけにはいかないので)
夜更かしを自らに禁じている今週。
アジア杯なんて1試合も見られてないorz

隔離部屋=テレビがあるリビングに寝ているダンナは、
布団の中からばっちり感染じゃなかった観戦しているのだが。

昨日の韓国戦も、
韓国某選手のわけわからないパフォーマンスさえなければ、
(にしてもあれを試合後の「解説」なしに
 「日本人への侮辱」と正しく理解した日本人は何人いるのだろうか?)
そして日本某交代選手のイージーなミスプレーさえなければ、
まあナイスゲームだったと聞いている。
うー、見たかったなあ。

で、インフルエンザにかかりつつも日本代表応援中のダンナから、
「UFWC」という言葉を教わった。
Unofficial Football World Championships、で、
サッカー非公式世界チャンピオンタイトルだそうで。
誰だこれ考えたやつwww

去年のW杯決勝で、
タイトルホルダーだったオランダを倒し、
スペインがタイトルホルダーに。
(公式非公式のダブルタイトルホルダーだったんだな)
で、そのスペインを親善試合で破ったアルゼンチンが、
次のタイトルホルダー。
そしてそのアルゼンチンを破ったのが、
10月の初陣ザックジャパンだった……ということで。

今、日本がタイトルホルダーだったんだー∑( ̄□ ̄;)
ザックジャパン、いまだ負けてないもんな。

いろんな楽しみ方があるものだw

拍手

先週末、ゆーがインフルエンザ感染。
その後よーに移り、
ついにダンナまで倒れた今週orz

それでもタミフルがよく効いて、
子供たちの熱は1日2日で下がり、
今日はふたりともご飯をおかわりするまでに回復した。
まあまだ保菌しているから、
幼稚園&小学校には行けないけど。

で、目下一番症状が重いのがダンナ。
このあたりの快復力の差は、年齢差か?w
ずっとお風呂も入れないので、
そろそろ頭のかゆさが限界に達しつつあるようだが、
まだ入れない。
もどかしいのう。

そして私は、
喉の痛み、咳、鼻水などの症状を出しつつも、
まだ寸前で踏みとどまっているw
ここで私まで倒れるわけにはいかんしなあ。
まあそう言って食べまくっていたら、
体重が1.5kgも増えてちょっとアセっているところだがw

このままダンナの快復と共に、
わが家のインフルエンザ禍も収束してもらいたいものだ。

拍手

家族のインフルエンザ看病の合間を縫って、
ようやく読めたぞ18巻。

【送料無料】GIANT KILLING(18)

【送料無料】GIANT KILLING(18)
価格:570円(税込、送料別)

表紙はコータたち
キッズサポーターですw


達海を中心に、
チーム一丸で戦う姿勢が根づいてきたETU。
いいぞー、いいぞー。
赤崎のよそ見しながらパスもいいぞーw

個人競技だって周囲のサポートがなけりゃダメなわけで、
ましてそれが集団競技ならもっとなわけで。

……んが。
このまま順調にいくわけない。ニヒー。

雨の中の神戸戦。
自分のミスからの失点、
そしてドリさんのケガで、
例によって椿が下向きダウナーモード。
またおまえか。
だけど椿のそういう自責傾向わかる(´Д⊂

ただ、そのまま落ち込んでばっかじゃいけないわけで。
そっけなくケナしつつ気合い入れてくれる村越は、
やっぱりキャプテンの器なんだなあ。
かっこいー。

と、またしてもいいところで終わっている18巻w
19巻が楽しみだー!!!

で。
「TEAM OKKO」(+手書きパッカ君)のフラッグも作っての、
コータたちキッズサポーターがかわいい。

アディダスからETU公式ユニフォーム販売だけど、
コータたちが着てるレインコートも販売にならないものか。
息子に着せたいw
(山さんも自分だけ着てないで早く息子にも買ってあげて下さい)

拍手

実家から発泡スチロールに入って雪が届いた。
(地元的には『スチロパール』と書くべきかw)
よーは大喜びで雪遊びを始めた。
小さい雪だるまをいくつも作って、
さすがに手袋も濡れたw

ゆーもできればよかったんだけどねえ。

せめてジップロックに入れた雪を
枕元に置いておいた。
早くよくなるといいんだけどねえ。

拍手

夜、ゆーがうなされた。
しかしゆーはしばしば、
布団をかぶりすぎたりして暑くなるとうなされる。
あんまり珍しくないので、
こっちも適当になだめてそのまま寝た。

が、明け方、またうなされた。
触ってみたら、あら熱い。

朝になると、もはや起き上がることもできない。
「助けて……」
とうなされている。

いつもの発熱と同じパターンだが、
最近、学校でもインフルエンザが流行しているというし。
一応連絡を入れてから、
ダンナに病院に連れて行ってもらった。

メールで連絡が入る。

『インフルエンザだって』

えええええΣ(・∀・|||)
うわー、それは正直想定外。
まあしかし、仕方ない。
寝室の準備を整えて帰宅を待った。

戻ってきたゆーは全然食欲がない。
起き上がるのがとにかくしんどいらしく、
「助けて、助けて! 倒れる!!!」
と叫ぶ。
うーん、ゆーは普段から熱に弱いからなー。
今回もかなりうなされているぞ(-_-;

スポーツ飲料も2口くらいしか飲めなかったが、
パピコは口にできた。
ああ、赤ん坊と同じだ。
半分寝ながらちゅーちゅーできるのがいいんだな。

薬もどうにか1回飲んで、
ゆーはそれからひたすら眠っている。

熱を出したゆーはたいていこんな感じだ。
ひたすら眠って、2日くらいで回復する。
今回も同じパターンだといいんだけど。
インフルエンザはこれが初めてだから、
経過に注意しなきゃな。

……そしてなんとか家庭内感染は最低レベルに留めたいorz
よーは今のところ元気、
ダンナは少し体調が低下気味で、
私も昨日から風邪っぽい。
うーん、大人のどっちかはやられるかな?orz

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]