PR
仕事から帰ってきたダンナが、
帰りにお土産を買ってきてくれた。
ニラ10束w
出先の八百屋で山積みになっていたそうだ。
「50円だった」
それはむちゃくちゃ安いな!
細くて柔らかくて、こんなに美味しそうなニラなのに。
理由を聞いたら、
原発事故で放射性物質が、と言われている某県のものだったそうだ。
私は普段、ニラを2束60~100円くらいで買っている。
基準値以下の放射性物質、
しかも洗えば流れるものなのに、
それでもこの値段ということは通常価格で売れないということだろう。
ニラ好きなので、安く買えるのは本来ありがたい話なのだが、
なんだか悲しくてちょっとムカっとした。
挽き肉とニラの炒め物、
大変美味しゅうございました( ̄人 ̄)
帰りにお土産を買ってきてくれた。
ニラ10束w
出先の八百屋で山積みになっていたそうだ。
「50円だった」
それはむちゃくちゃ安いな!
細くて柔らかくて、こんなに美味しそうなニラなのに。
理由を聞いたら、
原発事故で放射性物質が、と言われている某県のものだったそうだ。
私は普段、ニラを2束60~100円くらいで買っている。
基準値以下の放射性物質、
しかも洗えば流れるものなのに、
それでもこの値段ということは通常価格で売れないということだろう。
ニラ好きなので、安く買えるのは本来ありがたい話なのだが、
なんだか悲しくてちょっとムカっとした。
挽き肉とニラの炒め物、
大変美味しゅうございました( ̄人 ̄)
最近暖かくなってきて、
近所のミモザも黄色い花を咲かせている。
よーは6年前のこの時期に生まれた。
今年よりもちょっと暖かい春で、
退院した時は産院のミモザがまさに満開。
見事に視界を染めた真っ黄色の花をくぐった覚えがある。
よーが女の子で、私がそのまま出産ハイになっていたら、
「美夢紗」(みもざ)とかなんとか名付けてたかもw
そんな話をしていたら、
ゆーとよーが言い出した。
「赤ちゃんの時のビデオ見たい!」
……ああいうものって、
本人より周囲が見て喜ぶものかと思ってたが( ̄△ ̄;)
少なくとも私は自分のビデオなんて絶対見たくない。
子供だとまた違うのかねー。
そう言うんで、昔のビデオを持ち出してきた。
生後1か月のゆー。
「ちっちゃい!」(←布団は座布団でOKだったからね)
「動かない!」(←ずっと寝てるからねw)
生後3か月のゆー。
「手しわしわ!」(←腕がハムだよねw)
2歳のゆー&生後1か月のよー。
「プラレールしてる!」(←足の踏み場がないよねw)
「びくってした!」(←枕もとをゆーが走ってるからねw)
「しゅきなみょのはしゅばめでしゅ!」
(好きな物は(電車の)つばめです)
とかなんとか言っている幼い自分を、
ゆーはじーっと見ている。
「……ゆー。昔のゆー、かわいい?」
「うん!」
子供のナルはまあ許すw
にしても、赤ん坊のゆーとよーって区別つかんなw
手がかりなしに同じ月齢の顔を出されたら、
私は絶対にわからない自信があるぞw
近所のミモザも黄色い花を咲かせている。
よーは6年前のこの時期に生まれた。
今年よりもちょっと暖かい春で、
退院した時は産院のミモザがまさに満開。
見事に視界を染めた真っ黄色の花をくぐった覚えがある。
よーが女の子で、私がそのまま出産ハイになっていたら、
「美夢紗」(みもざ)とかなんとか名付けてたかもw
そんな話をしていたら、
ゆーとよーが言い出した。
「赤ちゃんの時のビデオ見たい!」
……ああいうものって、
本人より周囲が見て喜ぶものかと思ってたが( ̄△ ̄;)
少なくとも私は自分のビデオなんて絶対見たくない。
子供だとまた違うのかねー。
そう言うんで、昔のビデオを持ち出してきた。
生後1か月のゆー。
「ちっちゃい!」(←布団は座布団でOKだったからね)
「動かない!」(←ずっと寝てるからねw)
生後3か月のゆー。
「手しわしわ!」(←腕がハムだよねw)
2歳のゆー&生後1か月のよー。
「プラレールしてる!」(←足の踏み場がないよねw)
「びくってした!」(←枕もとをゆーが走ってるからねw)
「しゅきなみょのはしゅばめでしゅ!」
(好きな物は(電車の)つばめです)
とかなんとか言っている幼い自分を、
ゆーはじーっと見ている。
「……ゆー。昔のゆー、かわいい?」
「うん!」
子供のナルはまあ許すw
にしても、赤ん坊のゆーとよーって区別つかんなw
手がかりなしに同じ月齢の顔を出されたら、
私は絶対にわからない自信があるぞw
ゆーには「頭から入る」という傾向がある。
きれいな飛び込みの話ではなく(←つかほぼカナヅチだw)
何か新しいことを経験する時には
まず頭で考えてからでないとできない、
という話。
事前に考えて事態に臨む。
まさに「先に考える者」プロメテウス的傾向は
大変結構ではあるのだが、
ゆーの場合はまだ「決めつけ」が多い。
「今日のオヤツはチョコムースだよー」
「わーい、いただきまーす(もぐもぐ)おいしい!」
「これ、豆乳使ったムースなんだってさ」
「あ! そういえば豆の味する」
という会話が先日もあったばかり。
豆の味するチョコムース、ってなんだよorz
この時も、私から「豆乳」と聞くまで
平気でムースをたいらげていた。
「豆乳」→「豆製品」→「だったら豆の味がするはず」
という発想でこの発言になったに違いない。
しかし豆の味ってなんだろうねw
豆腐の味ならまだわかるけど。
まずは体当たりして五感で体験する、
という一種の蛮勇がゆーには必要だなあと思っている。
何事もバランスだ。
法律とマナーをわきまえた上でなら、
他の人と違った感じ方、考え方をして全然何の問題もない。
件のチョコムースだって、
豆乳製品だと聞く前に
豆腐なり落花生なりwの味がすると思ったのなら、
それはそれでいいのだ。
「優等生」でいる必要なんてないんだけどな。
きれいな飛び込みの話ではなく(←つかほぼカナヅチだw)
何か新しいことを経験する時には
まず頭で考えてからでないとできない、
という話。
事前に考えて事態に臨む。
まさに「先に考える者」プロメテウス的傾向は
大変結構ではあるのだが、
ゆーの場合はまだ「決めつけ」が多い。
「今日のオヤツはチョコムースだよー」
「わーい、いただきまーす(もぐもぐ)おいしい!」
「これ、豆乳使ったムースなんだってさ」
「あ! そういえば豆の味する」
という会話が先日もあったばかり。
豆の味するチョコムース、ってなんだよorz
この時も、私から「豆乳」と聞くまで
平気でムースをたいらげていた。
「豆乳」→「豆製品」→「だったら豆の味がするはず」
という発想でこの発言になったに違いない。
しかし豆の味ってなんだろうねw
豆腐の味ならまだわかるけど。
まずは体当たりして五感で体験する、
という一種の蛮勇がゆーには必要だなあと思っている。
何事もバランスだ。
法律とマナーをわきまえた上でなら、
他の人と違った感じ方、考え方をして全然何の問題もない。
件のチョコムースだって、
豆乳製品だと聞く前に
豆腐なり落花生なりwの味がすると思ったのなら、
それはそれでいいのだ。
「優等生」でいる必要なんてないんだけどな。