忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
熱が出たゆーを迎えに行った時、
昇降口で下校準備中のよーに会った。
で、その時、
当然ながら周囲にはクラスメイトもいた。

よーと同じ幼稚園の子じゃないので、
私も彼らの名前を知らないし、
むこうも私のことは知らない。
が、それでも、
私がよーの母親だ、ということは
よーとの会話で伝わっている。
そしてまだまだ友人家族への照れがないお年頃。

よーより一回り大きい男の子二人は、

「かわいこちゃんなんだよ」
「そう、かわいこちゃん」

と私に言って、よーににっこり笑いかけた。

……幼稚園に入園した時もアイドルだったが、
ここでもアイドルか、よーw
ま、より正確には「マスコット」ってところだろうがw

足が遅かったり、ケンカでかなわなかったり、
小さいからこその悔しさをよーはたくさん味わっている。
が、同じように、
小さいからこその楽しさも
よーはたくさん味わっていると思う。

拍手

昼過ぎ、電話が鳴った。
ゆーの担任の先生だった。

「ゆーくん、熱いというので測ってみたら、
 38℃あるんですよ。
 本人は割と元気なんですが……」

よーが元気になったと思ったら、
今度はゆーだよorz
よーの発熱は
てっきり疲れが原因だと思ってたんだけどなあ。

ともかく迎えに行かねば。
ああ、あとちょうどよーは下校時間だ。
うまく拾わないとorz

幸い、昇降口でよーに出くわし、
そばにいた担任の先生に事情を話して引き取り成功。
そこから保健室に行くと、
椅子にやけにぴしっと姿勢良く座ったゆーがいた。
養護の先生が出迎えてくれる。

「今ゆーくんとも話していたんですが、
 2年生にインフルエンザB型の子が何人かいるんですよ」

……今年ゆーがやったの、A型だったよなorz

その頃までは結構元気だったのだが、
家に帰ったらなんだか急にゆーはぐったりしはじめた。
寝室で倒れるように爆睡開始。
まあ今は病院も昼休みだからちょうどいいけど。

が、午後の診察時間になった頃、
ゆーはついに自力で歩きたがらないまでに悪化orz
なんとか病院に連れていって熱を測ったら39℃。
ひえー。

ここまで来たらもういっそスッパリと!
という願いむなしく、
検査ではインフルエンザが確定しなかったorz

状況的には、
 ・ゆーの小学校でインフルエンザ発生中
 ・近隣小学校では学級閉鎖も出ている
とかなりアヤシイ。
が、一方で、
 ・日曜日によーが発熱して1日で治った
という状況もある。

先生と相談の末、
以前も出してもらったでの治療に決定。
前回はよく効いてくれたし、
今回も期待しよう。

しかし今回は事情が変わった。
前回のアドバイス通り
コーヒー系アイスに混ぜて飲ませたところ、
食べた10分後くらいに戻したorz

その後もゆーは食べ物飲み物を受け付けなかった。
スポーツ飲料を飲んだだけでゲーゲー始まるのだから、
こりゃ相当に具合が悪いな。

「もうだめ! 死ぬ死ぬ!」

3年生にもなると泣き言も進化するものだ。
が、そういうことは言わないでおきなさい(-"- )

幸か不幸か、
体調が悪い分、ゆーは眠り続けた。
時々思い出したように起きて、
スポーツ飲料を1口飲んで、
吐いて、また眠った。

とはいえ、熱は少しずつ下がってきたようだ。
さて、明日はどうなるかな。

拍手

朝、起きた時は雨が降っていた。
なんだか肌寒い気もする。

頭じゃ「雨の日も必要」とはわかっている。
乾燥は肌の敵でもあるしね!w
が、だからといって、
「雨だ! うれしい♪」
とは、やっぱりならないw
外に出かける用事もなくて
引きこもり可能な専業主婦のくせに、
雨の日はやっぱりなんとなくダルい。

あーあ、こりゃよーも初めての雨登校かな、と思っていた。

が、そのうち空は明るくなってきて、
ゆーが起き、よーを起こす頃にはすっかりやんで、
二人の登校時間にはうっすら青空も見えていた。

眠っている間に雨がすんじゃうのって、
なんか得した気分だw

拍手

もともとよーの寝起きはあんまりよくない。
近ごろは放っておいても
7時頃には起きることの多いゆーに比べ、
7時10分に起こしても
グズグズして機嫌が悪かったりする。
まあ年の差も大きいとは思うが。

それでも時々、
7時前に起きてくることはあるのだが、
今日は爆睡モード。
昨日珍しく38℃台を出したという経緯もあるので、
眠らせておくことにした。
ゆー、学校への連絡頼む(-_-;

その後、8時頃によーは起きてきた。

まあこんなことじゃないかとは思ったが、
全然元気ヽ(^ω^)ノ
体力有り余ってるしorz
ゆーがいない上に、
学校休んだからゲームもできずにヒマそうだ。
でもしょうがないから、今日は我慢だぞー。

拍手

昨夜、よーは少しうなされてグズっていた。
起きてきてからは普通だったのだが、
午後になって、なんとなくぐったりしてきた。
目がとろんとしている。

「熱あるね」

と、ダンナ。
あー、やっぱりな。
昨日のうなされ方が変だと思ったんだ。

測ってみたら38.5℃。
あらま。

とりあえずよーが飲みたがったキレートレモンを飲ませ、
保冷剤枕を持って、
一緒に寝室に行って眠ってみる。

1時間ほど眠っただろうか。
よーがトイレに起き出した。
……うーん、こっちはなかなか目が覚めないorz

ダンナにもう一度キレートレモンをもらって、
よーが帰ってきた。
しばらくごろごろしていたが、
どうにもヒマでヒマで仕方ないらしい。

「目、開いちゃう……」

はいはいもう起きたいんだね(-_-;

再計測、37.8℃。
もう少しではあるんだが、
よーはもう眠るどころか横になるのも苦痛なようだw

このまま行ったら明日は初欠席だけど、
ま、仕方ないわな。
喉が痛いとは言っているけど、
それほど症状はひどくないし、
ちょっと疲れが出てきたのかもしれない。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]