忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
世間一般では今日からGW突入なのかな。
が、うちはただの3連休扱いだw

ただ後半はちゃんとGWになるw
今年はどうしようか迷っていたが、
結局例年通りに実家に帰省することにした。
ゆー&よー、テンションあがりまくり。

よーが、
「明日の明日に行くの?」
と聞けば、ゆーが、
「違うよ、明日の明日の明日!」
と答えている。
そしてふたりそろって、
「楽しみーーー!!」
と盛り上がっているw

天気悪そうだけどな(-"- )

拍手

習い事で、なわとびがあった。
ゆーもよーもなわとびは得意ではない。
いつも全然やらないもんなw

上手な子は軽やかに跳ぶが、
うちの子たちはやっとこどすどす跳ぶw
そりゃ長時間は無理だろうし、
前跳びはなんとかできても、
後ろ跳び、綾跳び、交差跳び、二重跳びと
他のバリエーションは難しかろう。

水泳もだが、
ゆー&よーは自分の苦手を知っている。
すでに苦手意識があるのだw

だけどな。
何も100m10秒で走れとか、
150km/hの球投げろとか、
35mフリーキックを決めろとか、
そんなことを要求してるんじゃない。

なわとび、水泳なんて、
練習すれば一定レベルには必ずなるものだ。
単に練習が足りないんだよw

「そうなの?」

ふたりともちと疑ってるが、本当だってw
だから少し練習しなさい。
自分が苦手だって思うことは、
少ないに越したことないんだから。

拍手

天気がよい。
もうすぐGWだ。

気がつくと3か月くらい切ってない私の髪。
あー、そろそろ切ろうかな。
前髪も伸びてきたしなあ。

いつもだったら前髪くらい自分で切っちゃうのだが、
最近枝毛が多いのだ。
よし、ちょっと切っちゃおう。

私は美容院を苦手としている。
どうカットしてもらっても癖毛はいつものパターンに落ち着くし、
(そうじゃなかった凄腕美容師はひとりしか経験がない)
だからってパーマや縮毛矯正は保ちきれないからやる気がないし、
カラーリングにもトリートメントにも興味がない。

「伸ばしっぱなしだとボサボサだから適当に整えて」

これ以外のものを求めていない身には、
美容院は長い・高い・たるい!

なので、近在の先輩方に混ざって、
1000円以下カットを愛用している。
仕上がりはたいして変わらないし、安いし、
何より切ってもらう時間が短いのがいいのだ。

……が、この日、
なぜかみんな髪を切りたくなったらしい。
回転が速い店のはずなのに、
1時間弱待ちとか、本当ですかい……orz

ちょっと買い物に出かけ、もう一度寄ってみた。
おお、今度は1人しか待ってないぞ。
よし、これなら待ってもいいや。

置いてあるマンガを読みふけっていると、
それからも来るわ来るわ。
あっという間に1時間待ち、1時間超待ちの札が出た(゚∀゚;)

天気がよくて新しい季節を予感すると、
やっぱり何となくこざっぱりしたくなるものなのかもしれないw

帰って髪の毛をすすいでいたら、
1房だけ長かったw
安いとまあいいやって気になるから不思議だ。
自分でちょんと切っておしまいヽ(・∀・)ノ

拍手

送り迎えのない小学校は、
学校から配布されるプリントが命。
が、給食・保健・放課後の児童クラブ、PTA、その他もろもろ、
とにかく量が多いのだ。
よって私のようにおおざっぱな人間は
何かと見逃す確率が高いorz

「おかん、明日の授業はー?」

よーに尋ねられ、どれどれと学年だよりを取り出してみた。

「えーとね、こくごとさんすうと……」

うおっとΣ(゚д゚lll)
「もちもの:ぞうきん2まい(まだのひと)」
って書いてあるよ!!
気づかなかったorz

まー雑巾なんていらないタオルのざく縫いでOKということで、
急遽作って渡した。

学校もわかっているのでw
もちろん余裕を見て一週間前くらいに通達してくれる。
が、どうやらずーーーーっと見落としていたようだ。

余裕があると思うと忘れるから、
できるだけすぐに準備して持って行かせてるんだが、
そもそも見落としてるんじゃなあorz
ああ、心臓に悪かったw

拍手

前巻、椿覚醒フラグから待ちましたとも!
読んだぞ19巻。

【送料無料】GIANT KILLING(19)

【送料無料】GIANT KILLING(19)
価格:580円(税込、送料別)

サポーター的には夢の巻w


うんうんうん、椿はいーね!
そして守備はともかく赤崎の攻撃意識もいーね!
王子はもちろんステキだね!w
清川はあれだ、
なんか叩きやすいオーラが漂ってるんだね!w

雨の中、苦戦中、そしてドリさんの負傷。
どん底まで落ちてた椿が、ついにここで吹っ切った!
そうそう、人間これがなくちゃだ。

そもそも俊足+スタミナの合わせ技は、
反則モンだと思うんだw
こんな天性のストロングポイントがあるのに、
落ち込んでるなんてもったいない。

最後がちょっと締まらなかったのは、
まあそれも椿の魅力のひとつということでw

とまあ試合中の椿にワクワクした後、
試合後の椿に感動した。
もしこんなことを本当に経験しちゃったら、
たぶんサポーターやめられなくなると思うw
田沼父子、いいなあw

そして次の相手は、
あのサックラーのチーム、モンテビア山形。
次の巻はサックラーに焦点が当たりそうで、
これまた楽しみ。

達海は一流、しかもスター選手だった。
だけど佐倉は違う。
今回の数々のクスクス描写からしても、
ずっと華やかな舞台とは無縁な場所から
サッカーに係わりつづけてきたはずだw

だから今度は、
そういう"フットボールプレイヤー"を魅せてくれるはず。
これは楽しみ!

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]