わが家の厨房には、
「主に1食分の煮物と麺類を茹でる時に使う鍋」と、
「3人分ほどのオムレツ等を焼く時に使う大フライパン」
とがある。
容量は、
大フライパン>鍋だと思っていて、
鍋でもフライパンでもどっちでもいい料理の場合は、
当然のようにできあがりの量で使い分けていた。
しかし、洗う時に水を移していて判明した意外な事実。
大フライパン=鍋だったのだ!!!∑( ̄□ ̄;)
うーん、5年くらい使ってるんだけどなーw
理論上は麺類もこのフライパンで茹でられるわけだが。
さて、一度試してみようかな、どうしようかなw
