忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
確かに昨夜は少し就寝時間が遅くなった。
が、まあこれくらいなら大丈夫だろうと、
「ちゃんと明日の朝は起きなさい!」
と怒ってはなかったのだw

なのに今朝6時半、

「起きたよ」

と、よーが目をつぶったまま起きてきたw
そしてそのまま言うことにゃ、

「朝ご飯、何にしよーね?」

朝起きてきたら朝ご飯、
幼稚園から帰ってきたらおやつ、
ゆーとひとしきり遊んだら夕ご飯と、
よーはいつも何を食べるかを気に掛けている。
グルマンめw

拍手

本日よーの幼稚園の運動会。
昨日はいまいちなお天気だったのに、
今日はすっきり晴れた。
といって暑いわけでもなく、実に快適。

5年にわたった幼稚園生活だが、
今年が最終年。
最後の幼稚園の運動会だ。

よーは運動会に燃えていた。
複数の先生から、
「よーちゃん、練習がんばってますよ~!」
と教えてもらったくらいだw
よー自身も、
「リレーは負けたけど、鈴割り、勝った!」
と練習日にはウキウキと報告してくれた。

そして今日、いよいよ本番である。
「今日、本番!」
と、よーも気合が入っているw

しかしどうやらよーの赤組は分が悪いよう。
他のお母さんからの情報でも、
特にリレーでは一度も勝ったことがないらしいw
「よーちゃん、遅いもん」
と、よーもリレーには気が進まない様子だったw

まあ小学校の運動会とは違って幼稚園、
競技ごとの勝った負けたはあるけど、
総合勝敗はつかないしw
楽しんでがんばればいいさー。

小さいよーは、ビデオを撮るにはもってこいの先頭ポジ。
体操は目の前、
お遊戯も大声あげながらトップ入場したw
歌も大声、応援も大声。
おー、確かにがんばってるw

さて年長一番の見所は組体操。
家でもよーは「ヨット」とか見せてくれたが、
さてできるかな?

よーは体が小さいだけでなく、
特に運動神経がいいわけじゃないし、
体力も筋力もたぶん平均以下だ。
ぷるぷるしながら、それでもなんとかやりとげたw
結構マイペースな子が多いクラスだったが、
他の子も見事に決めて、大技も成功。
おおー、みんな成長したなあ。

そして、よーが嫌がっていたリレー。
ほとんど同時にバトンもといリングを受け取って、
よーと相手の子が走り出す。
相手の子も同じくらい小さいのだが、速いw
よーはコース1/3くらいで置いていかれはじめる。

が、そこからもよーは全速力だった。
あきらめたり拗ねたりしなかった。

そうそう、それが大事なんだよ!
がんばったな、よー。

ゆーもOBとして遊びに来た幼稚園時代の友達と再会して、
たっぷり遊んだようだw

最後の運動会も、とてもいい運動会だった。
よかったよかった(´∀`)

拍手

目下、ゆーにとっての私は、
 1)あまり気にならない同居人
 2)恐怖の大王
の二択らしい。
本来親子関係として理想像であるはずの
「大好きなお母さん」はたぶんないw

特に何もない時の日常では、
ゆーはクールだ。
積極的にからんでくることもそんなにない。
が、それでもやっぱり、
時には互いの存在がぶつかることがある。

例えば私が注意する。
その時、ゆーが素直にちゃちゃっと反応すると、
私の存在は(1)のままで変わらない。

が、ゆーがその時も後にも反応せず、
2度目か3度目の注意で私が怒ると、
私の存在は一気に(2)になる。

「ひっ……」

と怯えきって泣き出されるこっちだって泣きたいorz

子供を生んだ時から、
憎まれ役になる覚悟はできてはいる。
将来「毒親」と呼ばれて縁を切られることがあっても、
まあしょうがないと思っている。
私は私なりに頑張ってるつもりだけど、
子供がそう思うんならそうなんだから。

が、それにしたって、
ただいつも怯えて泣くだけじゃ、
あまりに進歩がないじゃないかorz

ゆーが私に反論してきたり、
そこまででなくても
恐怖を乗り越えようとする努力が見られるのは、
一体いつになるのやら……。
ゆーの成長が実感できるその日が待ち遠しい。

拍手

よーが、そろそろ自転車に乗りたがるようになった。
なので今日は補助輪をはずして練習してみた。

よーの自転車はオモチャに毛が生えた程度のものなので、
補助輪は取れるがペダルは取れない。
自転車の最初のステップ、
「ペダルをはずして両足で蹴って進もう」
が非常にやりにくいのだ。

それでもゆーがお手本を見せたりして
何度か往復するうちに、
大きく足を広げてトーントーンと蹴れるようになってきた。
おお、やるなw

「できた」

とサムアップする余裕もあるw

うん。
よーは早生まれの上にさらに年齢より幼いから、
運動関係の出来は他の子と比べて決してよくはないんだが。
ただ、やる気と精神力は割とあるんだよなー。
正直ゆーより上達は早いぞw

だけど集中力はあんまりないw
嫌がってはないが飽きてきた様子なので、
今日の練習は30分強ほどで終了。
ま、小学校にあがったら即自転車に乗れなきゃってわけじゃなし、
ゆっくりやるといいさ。

……ゆーの時は、
「早く乗れるようになれ!」ってスパルタしちゃってたけどなw
まあ上と下の差とか、ましてゆーとよーの個性の差ではなくて、
純年齢の差のつもりなんだけどw

「ゆーも6歳半で乗れるようになったんだし、
 よーも6歳半までには乗れるようになりなね!」
と重々そのことは強調しているので、
ゆーも納得はしてると思うのだが。
大丈夫かなw

拍手

ん つきわよるにでまス
なか こんなかたちも
たち ありまスべつの
だね かたちもありま
   スこんな
   かたちつきはいろ

訳)月は夜に出ます。
  こんな形もあります(←自筆で例示)
  別の形もあります(←同)
  こんな形。
  月はいろんな形だね。

解説)書いているうちに紙上にスペースが足りなくなったので、
   余っている左上のスペースに文が続いた。
   「ス」がカナ表記になるのは、書き手のよーの癖。
   理由はわからないw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]