忍者ブログ
家族したり、本読んだり、ゲームしたり。 そんな日常の身辺雑記。  
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
よーのリクエストにより、
今日のおやつはこちら。


私の世代だと『ねるねるねるね』だったけど、
今はお寿司を作れちゃう時代なんだな。
日々是進歩w

ゆーも学校から帰ってきたので、
さっそく二人で作り出した。

のっけからゆーが「寿司飯の素」の粉をこぼして
よーが半ベソかいて、
でもその直後にはもう仲良く卵を作ったりしているw

大人から見るとこういうのはまあなんだアレなんだけど、
でも子供には絶対楽しいんだよなw

拍手

ゆー宛のDMは、
幼稚園までは進○ゼミのDMばかり。
(今はよー宛で来るわけだがorz)
しかし小2ともなると、
ちらほらと塾関係が入るようになってきた。

某塾の「全国統一小学生テスト」のお知らせも、
そんなわけでわが家に届いた。
へー、こんなのやってるんだ。

時代も地域も違うので、
ダンナも私も塾、というか予備校は、
大学受験時にしか経験がない。
しかも学歴とはまったく無関係に人生を過ごしているw
なのでいわゆる「お受験」には、
どちらかといえば否定的な考えだと思う。

が、ゆー自身が、
「このテスト受けてみたい」
と言ったのだ。
私から生まれたとは思えないこの向学心w

ま、興味があるならやればいいさ。
無料だしw
それに、
子供の選択をフォローする役目がある親としても、
今の小学生の受験事情に触れてみるのも悪くない。
ということで、
ダンナが近くの会場まで連れて行ってくれることになった。

国語と算数のテスト&解説授業、
その間、親は保護者説明会、というスケジュール。
結局4時間くらいかかっていたが、
ゆーはたいして疲れも見せずに帰ってきた。

はっきり言って、ゆーは学校のテストをナメているw
だから今日は驚くんじゃないかなと、
母はニヤニヤしていたのだが、
持ち帰ってきた問題を見たらこっちが驚いたΣ(・ω・ノ)ノ

難しいよこれ!
小2ってこんなレベルだったっけ?

見開き上段に展開された国語の長文問題なんて、
好きなことしかやりたくなくなった中年脳が
読むことを拒否しまくりw
普通の本を読まないゆーに、
この長文は大丈夫だったのかなw

テストを受ける前、ゆーに、
「テストができないことは悪いことじゃない。
 そうやって自分にわからないことをはっきりさせて、
 わからないところをわかるようにすることが大事」
と言ったのだが、
ゆーは、

「展開図の問題で最後どっちかよくわからなかったから、
 勘で(選択肢を)選んだら当たった」

などと言っている。
相変わらず人の話を聞いてないorz

そしてダンナも、
今回のテスト結果はいつどうやってわかるのかを
見事に聞いてなかった。
うん、君たちは親子だ\(^o^)/

拍手

最近、ゆーの発音を注意し始めた。
寒冷地育ちでもないくせに
口をあんまり大きく開かないせいか、
どうももごもごして聞こえるんだよなorz
子供にしては声低いし。

まあもうひとつ、
私の聴力(注意力?)があまりよろしくない、
というのも原因とは思うw

今日もゆーの言葉に首をひねった。
ゆーとダンナの会話を聞くともなしに聞いていたら、
耳に飛び込んできたのはこんなゆーの発言。

「ねこの原理」

なんじゃいな?
なんかネコ好きな人のサイト名とかみたいだよな、
と耳をそばだててみたら、

「てこの原理」

だったw

まあ昔から聞き違いと空耳は友達だしね!

拍手

就学時健診も終わって、
よーもいよいよ小学生になる自覚が増してきた模様。

先日、幼稚園でおいもほりをした時のこと。
手が汚れるのが嫌だったのかなんなのか、
下のクラスの子が土を掘らなかった。
そうしたらよーはその子に、

「よーちゃんのおいもあげるよ!」

と、自分が掘ったおいもを差し出したそうw

このところ、よーはお兄ちゃんぶりたがる。
その自覚が同年代以上の子と一緒にいる時にも出てくれれば、
今の「えー、よーちゃんできない!」も
なくなってくれるんじゃないかと期待w

拍手

今日、ゆーはとある物を学校へ持って行く予定だった。
私も事前の月間予定表で知っていたし、
ゆーも前日の帰りの会で知っていたはずなのだ。

二人とも忘れてましたヽ(゚∀゚)ノ

そのことが判明したのは、
ゆーの帰宅後w
忘れ物のせいで、ゆーはちょっと苦労したはずなのだが、
気にした様子は特にない。

「男子の2/3……ううん、4/5が忘れてた!」

細かいフォローありがとう、ゆーw

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きた
性別:
女性
自己紹介:
ダンナ&息子ゆー&息子よーと
毎日いろいろ。
ブログ内検索
Jリーグチェック
FC東京チェック
エルゴラスパイレポ
苗木育成中
お守り
さるぼぼ
安産•成長祈願ブログパーツ
カウンター
アクセス解析

Copyright (c)きた雑記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]